ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0415
手作りところてん 
先日、探鳥会に行ったついでに恵山方面に寄り道しながら帰って来ました。
こちらは尾札部を始めとする高級昆布の有名産地です。
色々、高級昆布を格安で大量購入!
更に色々珍しい海草類をゲットしてきました。
その一つが天草。
煮詰めてところてんを作ります。

大きめの鍋で3Lで煮込み開始

ざるとさらしで超してやります。

タッパに入れて冷やすと巨大なところてん

小さく切り分け

ところてん突き器で切り出し。

ようかんみたく、小分けでも食べてみました。

市販の物より、磯の香りが素晴らしかったのですが。。。
煮込みが足りなかったのか???
コシが足りませんでした。
次は、もっと煮詰めて、最高の物を作りたいと思います。
こちらは尾札部を始めとする高級昆布の有名産地です。
色々、高級昆布を格安で大量購入!
更に色々珍しい海草類をゲットしてきました。
その一つが天草。
煮詰めてところてんを作ります。

大きめの鍋で3Lで煮込み開始

ざるとさらしで超してやります。

タッパに入れて冷やすと巨大なところてん

小さく切り分け

ところてん突き器で切り出し。

ようかんみたく、小分けでも食べてみました。

市販の物より、磯の香りが素晴らしかったのですが。。。
煮込みが足りなかったのか???
コシが足りませんでした。
次は、もっと煮詰めて、最高の物を作りたいと思います。
- 関連記事
-
- 唐沢家トマト到着~ (2010/09/07)
- 激辛なんばん味噌 (2010/09/06)
- 手作りところてん (2010/04/15)
- 壊れた~ (2010/04/10)
- ふきのとう (2010/04/05)
Posted on 2010/04/15 Thu. 21:43 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |