ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0917
ハウスキュウリの整理 
9/12日のこと・・・
最低気温(℃) 11.7 02:57
最高気温(℃) 21.6 13:28
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.6(北北西) 14:52
朝は寒く感じる秋になって来ました~
もうすぐ最低気温一桁です~

前夜の雨が残ってます。

UFOズッキーニの雄花!

この朝の収穫~
キュウリはトータル458本
ズッキーニは161本になりました~

駒ヶ岳の雲が広がって来ました~

夕顔61本目は5.9kg~

朝飯~

前日作ったトマトソースが好評で
オムレツにかけて食べたいとかみさんが作ってました~

水茄子は最後カモ?
生で食べるのが一番美味い~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

気温が上がる前に、小さいハウスのキュウリ整理しました。
アブラーにやられたり・・・
うどん粉病にやられた葉っぱをカット・・・
複雑に絡んだ脇芽もなるべくカットしてかなりスッキリしました~
(当社比)

きゅうり9月一杯はなんとか収穫出来そう~
総量1000は難しいべなぁ~
最後まで記録忘れずに出来るのは初めての事です。
去年は路地で、かなり成績悪かった~
- 関連記事
-
- キュウリも撤収~ (2019/11/09)
- ハウスキュウリの整理 (2019/09/17)
- 収穫して朝飯食べたら出発~ (2019/07/21)
- キュウリ第三弾定植! (2019/07/18)
- キュウリ53本目収穫と玉ねぎなど出荷~ (2019/07/04)
Posted on 2019/09/17 Tue. 03:42 [edit]
« 白菜が軟腐病にやられた~ >_ | 夕顔乾燥保存! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |