ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0412
スラックライン 
年が年なので、一度に頑張り過ぎると翌日が辛い
(^^;
みっともない姿ですが、おじさんでも頑張ればそれなりに歩ける様になりました。
2月に始めた頃は・・・
全く歩けなかったのですが・・・
それから2ヶ月。
20時間位は練習したかな・・・
これから繁忙期になれば、練習する時間も取れないので、
なかなか上達は厳しそうです。
- 関連記事
-
- スラックライン常設 (2010/12/13)
- 到着! (2010/12/12)
- 自宅でスラックライン・・・ (2010/12/08)
- スラックライン (2010/04/12)
- スラックライン (2010/02/11)
Posted on 2010/04/12 Mon. 22:35 [edit]
Re: No title
そうなん・・・
多分、スノボも得意なmikaちゃんなら、何回かやれば出来る様になると思うじょ~
おじさんは、なかなか大変れす~
(^^ゞ
No title
私も購入しました~。
昨日初めて乗ったけど…
思ったより手ごわいっす。
Re: バランス?
そうです。
少し太めの綱渡りですね。
下半身と腹部の強化にかなり効果がありそうです。
人生も綱渡りなのに、
わざわざ趣味で綱渡りする必要もないのにねぇ~
(^^;
> 僕は、人間関係のバランスに・・・。
> これも結構難しい。
確かに人間関係の方が難しいですよ。
お互いに頑張りましょう~
Re: No title
ありがとねぇ~
バランス?
スラックライン?
早く言えば、綱渡りですか。
このはさん、バランス良いですねー。
スリムになりました?
僕は、人間関係のバランスに・・・。
これも結構難しい。
« p r e v | h o m e | n e x t » |