fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0815

娘の家でいちごの苗取り~  




8/10日午後のこと・・・
森では、午前中早い時間に雨は上がったのですが、
函館では、結構降っていたので、お出かけは午後からに変更しました。

函館方向では、既に渋滞が発生していました。

KIMG3163_20190813201345316.jpg










昼飯は息子の要望で久々に次郎長ラーメン~
涼しいから良いかと思ったら、汗だくになってしまった~

KIMG3162_2019081320134708f.jpg









今期は苗の定植が遅くて、殆ど実が付かないで
繁殖モードに入ったらしい・・・
ランナーが凄い勢いです~

もうすぐ、出産だと言うのに・・・
前日もおっきなお腹で頑張ってるのを止めさせて
急遽、かみさんと二人でで張ってきました。

KIMG3166_20190813201349bfe.jpg










ひなちゃんも、ちっちゃな手で沢山お手伝いしてくれました~
(^^)

KIMG3168_20190813201350c62.jpg









娘は、苗をビニール袋に入れて発根し易い方法でやっていたのですが・・・
余りにも数が多すぎてやってられません~
根っ子が出てるのはカットしてポット植え!
根っ子が出てないのは、プランターに誘引してピン留めしました。

KIMG3169_20190813201352327.jpg









正確に数えていませんが・・・
在庫のポット50個位では全然足りなくて、
急遽近くのホムセンに走って100個のポット買ってきたのも使い切りました。
プランターも含めると200個以上あるかも?

KIMG3171.jpg











半分ちゃんとした苗になったとしても植える場所がありません~
保育園にでも寄付するか?

KIMG3172_20190813201355a22.jpg








関連記事

Posted on 2019/08/15 Thu. 17:10 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 今期初!スイカ採ったど~  |  午前中は雨できゅうりのキューちゃん作った~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/5308-c39d64b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top