ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0809
大急ぎで朝飯食べて出発~ 
8/4日森の気象状況です。
最低気温(℃) 17.2 04:59
最高気温(℃) 30.5 14:06
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.3(北) 12:11
現場近くのアメダス地点・・・
最低気温(℃) 13.6 04:30
最高気温(℃) 30.3 13:32
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.9(西) 13:47
朝はTシャツでは寒い位に気温が下がってくれました。
今までとは風景が変わってるの分かるかな?
前日、帰宅してから空動扇設置しました。

前日、午前中は林内踏査で1.6万歩・・・
帰宅してから畑で1万歩ちょっと歩いた朝です。
この日は7時には家を出て、540kmほど走って道北現場です。
夕方から4時間調査の予定・・・
8月に入ってから雨無し・・・
7月もトータル30mmほどしか降っていません。
乾燥に弱い山椒が枯れかかってます~

山椒と同じ畑の行者ニンニクも~

庭の芝生は完全にアウト!
畑のあちこちで雑草すら枯れてるカ所がありました・・・

苗取り中のいちごも
毎日水やってる筈ですが・・・

そんな中、一番気になったズッキーニの葉っぱ欠きと仕立てだけしました。
今年は立体栽培と支柱立ててやっていたのですが、
かみさん収穫しかしてくれてない~
(T_T)

ハッパが混み混みでうどん粉病やアブラーが沢山~
少し、隙間を空けて風通しを良くしてやりました。
その内、上を向いてくれるはず。

この日の収穫~

新鮮野菜たっぷりの朝食~

特に水茄子が絶品~
水にさらさなくても、全くあくなし!
噛むとジューシーで甘い水分が口の中に溢れます~
息子曰く・・・
まるで砂糖水に浸けてたかの様に甘い!

緑ナスもフワトロで絶品~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

畑仕事・・・
汗だく、重労働・・・
害虫や自然災害などで目論み通りに行かない事の方が多いですが・・・
美味しい野菜を食べられる感動はなにものにも代えがたいですね~
- 関連記事
Posted on 2019/08/09 Fri. 03:55 [edit]
« 帰宅すると新しい冷蔵庫が来ていた。 | トマトも熱中症に・・・ »
コメント
このはさん、今日は~♪
収穫野菜は美味しいね~♪
水ナス・・・甘姫は大好き!!
先日水ナスの糠漬けをしたの~美味しかったよ~♪
甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2019/08/09 14:22 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |