ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0731
ニンジンやっと発芽・・・ 
本日は、出現ラッシュで仕事が伸びてしまいました…
おまけに、ちょと訳ありで岩見沢経由で500キロちょっと走って20時過ぎに帰宅。
明日は、早朝見回りして8時に出発して、今度は道央圏の現場が4日です。
本文は7/26日のこと・・・
前日の残業のお陰で、予定より2時間早く現場を離れました。
普通に帰宅すれば15時過ぎには帰宅出来たのに~
孫っちにデレデレしてたら大雨になってしまった~
(^^ゞ
16:30の空!

1時間程で、小やみになったので畑の巡回だけ~
ニンジン、連日の曇り空と高温でやっと50%位は発芽したかも?

6/16日に最初の種まきして、発芽が悪いので2回追加撒きで300円の種袋トータル3つ消費しています。

キャベツはネキリーの追加被害は無かったが・・・

7/14日に種まきした白菜
よく土曜日に間引きと思ってたら10株ほどネキリーにやられてました~
(T_T)

まだ熟していないトウキビもカラスに囓られてました~
ネット張り、今週に引き延ばしたのが失敗です。
>_<

剥き出しキャベツ、家にいる時には朝晩青虫の卵チェックしていましたが・・・
3日留守にすると無残な姿に・・・
(T_T)

水茄子はもう少しで食べれそうなサイズになってました。
写真撮り忘れましたが・・・
長なすのパープルスイートは曲がってました。
日照不足でキュウリやナスが曲がるとTVで報道されてた~

この日の収穫~

キュウリは今季150本超えました~

1時間程で雨が激しくなってきたので、暗くなるまでハウスでトマトの整理していました・・・

晩飯サラダ~

メインはジャガイモ、ズッキーニ、トマト、ベーコンのチーズ焼き~
野菜が甘くて絶品です~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

- 関連記事
-
- ニンジン収穫~ (2019/10/25)
- ニンジンやっと発芽・・・ (2019/07/31)
- 恵みの雨で急遽ニンジンの種まき! (2019/06/20)
Posted on 2019/07/31 Wed. 17:56 [edit]
« 雨が降る前に白菜の間引きと移植! | 現場帰りに函館経由して帰宅・・・ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |