ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0725
一日中草刈りでヘロヘロ~ 
7/20日のこと・・・
曇り中心に蒸し暑い夏日でした。
朝はガスが掛かってました。

出張前に種まきした玉ねぎ。
発芽確認。

朝飯食べて、まずは薬散中心に1時間・・・
9時頃から草刈り開始!
まずは、わが家の散歩道・・・
往復で1kmのコースです。

中心部の折り返し地点まで1往復で30分。
一回目の給油です。

中心部の堆肥山!
栄養満点で、おいらの背丈超えてます。

の前に、散歩道の半分、
もう一往復しました。
こちらは草丈が短いのでスピード優先。
超高速草刈りを動画で撮りたいと思った・・・・

スタート地点から・・・

面積、僅か10坪くらいか?
細いイネ科が密集地帯と
太いアカザも非常に力が必要。
1時間も掛かってしまった・・・

UPで~

返す刀で、残り約200mを1往復。
草丈短いのでスピード重視!
20分ほどで終了~

昼飯に帰った時点で既に1.7万歩超えてます~
ステップ細かく早足移動なので、距離は1/3位か?

昼飯はかみさんの作ってくれた冷やし中華そうめん~

昼休みもそこそこに、午後の部~
開墾地までのアプローチ200m位か?
何回も草刈りしてるので、草丈も短く超ハイスピードで歩きました。
ゴープロで動画撮影したいと切に思った~
10分程で終了~

開墾地の通路も同じく200m弱位ですが・・・
こちらは除草シートが敷いてあるので、丁寧に草刈り。
20分ほど~

開墾地の北側100坪くらいか?
人様の土地ですが・・・
種が飛んでくるのいやなので刈り込みます。

今年は隣の畑は放棄地になって、巨大なアカザが繁茂しています、
草収穫の為に刈ってみるか?
チャレンジしましたが・・・
余りにも巨大で直ぐに諦めてしまった~
(--;

そして、こちらは新たに請け負ってしまった人様の土地・・・
おいらが草刈りして回収してる噂を聞き込み、
頼まれてしまったのです。

その延長約200坪・・・

1時間程で終わらせました~

アフター

最終的には3万オーバー

終了後も真っ暗くなるまでハウス仕事などしましたが・・・
それは、また別記事で~
かみさんの作ってくれた晩飯でビール飲んで倒れ込みました~
>_<

- 関連記事
-
- 今週は草取りウィーク (2019/08/17)
- 駒ヶ岳より高く積み上げろ~ (2019/07/26)
- 一日中草刈りでヘロヘロ~ (2019/07/25)
- 雨が降る前に草削り! (2019/07/05)
- 通路の草取りと牧草ロール (2019/07/01)
Posted on 2019/07/25 Thu. 17:38 [edit]
« 写真が無いので午前中何をやったか思い出せない~ | ブロッコリー収穫と剪定~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |