ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0310
三脚用ケース 
このビジョン20三脚と雲台だけで12kgもあります。
前回高松出張では、輸送での破損が心配で
ビジョン20を送るのは止めて、ビジョン10をザックに入れて運びましたが・・・
今度こそ、フル装備で客先にアピールする為に計画を立ててます。
その第三弾!
三脚ケースの中に、キャンプ用の銀マットを切って入れます。


更に外側にも銀マット。

持ち運びし易い様に、持ち手は外に出して、
繰り返し使える様に、箱形にしっかりテーピングして完成~
長さ1m*30cm*30cmの大きさになってしまいました。
長靴を大きさ比較に入れてみました。
重量20kg位はありそう~
(>_<)

前回高松出張では、輸送での破損が心配で
ビジョン20を送るのは止めて、ビジョン10をザックに入れて運びましたが・・・
今度こそ、フル装備で客先にアピールする為に計画を立ててます。
その第三弾!
三脚ケースの中に、キャンプ用の銀マットを切って入れます。


更に外側にも銀マット。

持ち運びし易い様に、持ち手は外に出して、
繰り返し使える様に、箱形にしっかりテーピングして完成~
長さ1m*30cm*30cmの大きさになってしまいました。
長靴を大きさ比較に入れてみました。
重量20kg位はありそう~
(>_<)

- 関連記事
-
- ビフォー&アフター (2010/05/17)
- メンテナンス中 (2010/04/04)
- 三脚用ケース (2010/03/10)
- 宅配用機材ケース (2010/03/09)
- 今週の仕事~ (2009/02/28)
Posted on 2010/03/10 Wed. 23:05 [edit]
コメント
Re: なるへそ!
しゅうさん~
コメントありあとねぇ~
三線なら、10丁位入りまっせ~
このは #- | URL | 2010/03/12 06:42 * edit *
なるへそ!
三脚のケースでも、三線のケースにもなりますなぁ~
しゅう #mQop/nM. | URL | 2010/03/12 00:09 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |