ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0704
キュウリ53本目収穫と玉ねぎなど出荷~ 
6/29日のこと・・・
最低気温(℃) 13.3 04:39
最高気温(℃) 18.1 10:14
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.6(南南東) 11:15
アメダス地点での雨量は観測されていませんでしたが・・・
わが家の雨量計は16時過ぎから夜中までで0.7mmを観測してました。
もっとしっかり降って欲しい~
朝から天気悪い~

ニンジンに散水しておきました。

小さいハウスで、巨大なキュウリが発掘されました。
葉っぱの陰で見逃してた~

この日は9本の収穫~
かみさん、今期は忘れずにカレンダーに毎日の収獲数を記載してくれてます。
今年は沢山採れそうなので、お願いしておきました。
この日で53本目でした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

リーフレタスに隠されて、アスパラがホワイト状態~
暫く前から、一株に1本残して来年の為の準備もしています。
そろそろ最終盤です。

キャベツに沢山青虫の卵が付いてました~
夏本番ですね~
>_<

トマトはまだまだ・・・
一日5個前後の収穫・・・

早く赤くなって欲しいのですが・・・
ここのところ曇りがちな天気が多い~
7月の長期予報は天候不順で低温らしい・・・
8月は盛り返す予報でした。

朝飯~

この日は10時に出発予定・・・
大急ぎで玉ねぎ調整しました。
(ガマさんのまね(^^ゞ
大玉は残って無くって、中玉中心ですが・・・
長男夫婦と、お嫁さんの実家に出荷です。

その間にかみさんは、娘に出荷準備~
下の箱はいちごです。
僅かにぷちぷよもありますよ~

孫っちお出かけに間に合って無事に渡す事が出来ました。
ひなちゃん、別れ際にチューしてくれた~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
昼飯・・・
急にカレーが食べたくなって、10数年ぶりにCoCo壱に行ってみましたが・・・
結構お高いのねぇ~
ジィジ、落ち着かない雰囲気の店でした。
(^^ゞ

発送作業は無事終了~
封筒が全然足りないので、また注文しないと~
>_<
- 関連記事
-
- ハウスキュウリの整理 (2019/09/17)
- 収穫して朝飯食べたら出発~ (2019/07/21)
- キュウリ第三弾定植! (2019/07/18)
- キュウリ53本目収穫と玉ねぎなど出荷~ (2019/07/04)
- 2週間ぶりに帰宅するとおばけキュウリが沢山~ (2019/06/18)
Posted on 2019/07/04 Thu. 03:40 [edit]
« 畑道具色々更新・・・ | 久しぶりの美味い鹿肉~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |