ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0606
草刈り二刀流! 
6/1日のこと・・・
土曜日ですが・・・
息子は普通に仕事でした。
冬場は週休2日ですが、
仕事の忙しい夏場は隔週の週休二日なのです。
ちょうど仕事が終わる頃に思い付いて・・・
息子にLINEしました。
「草刈り機買って~」
5/11日に今季初の草刈り・・・
その時に新しいナイロンカッター取り付けて使用でしたが・・・
構造的に取り外しが非常に不便なのです。
ナイロンカッターを買い換えるか?
新しい草刈り機買うか?
悩んでる内に草が伸びてしまいました~
翌日草刈りするには今日しかない!
帰り道のホムセンで一番良いやつを指定しました。
息子は充電式の高価なやつが半額処分でこれより安いと主張していましたが・・・
予備のバッテリー買ったりすると、逆に高くなる筈だし・・・
何よりパワーが不安でした。
税込み3万ちょっと・・・
孝行息子です。
(^^ゞ

二人で組み立てました~

組み立て終わると、既に日没・・・
息子が帰宅するまでの間にナイロンカッターで芝生と家周り草刈り済ませておきました。
新旧見比べ~

この後、暗くなるまで使って見ましたが・・・
写真撮れなくて、翌朝撮影!
軽くて使いやすい~
無駄な力がいらず、手は添えるだけ~
と、言う感想を書いてて思いだした・・・
古い草刈り機を使った時の最初の印象も同じコメント書いてる~

保管場所はこちらに変更!
これだと場所取らなくて良いです。

刃先の比較写真~

新しい草刈り機との二刀流で、翌日は一日中仕事快調でした~
- 関連記事
Posted on 2019/06/06 Thu. 17:03 [edit]
« 現場にはまだ雪が残ってた~ | ハスカップ着果確認! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |