ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0514
ごぼう、大根発芽~ 
5/10日のこと~
17時前には帰宅出来ました~
葛西さんのかぼちゃ定植終わって、ビニトンも設置完了~

1週間でごぼうは発芽してました~

大根はいつも通り3日で発芽~

前日の強風の足跡があちこちに残ってました・・・
一人で見回り仕切れなかったのでしょう~
あちこち修復で日が暮れました~

その途中で見つけたニンジン~
昨年、頭立ちしたものがあったのですが・・・
種採りが面倒で放置してました~
もの凄い数が発芽してるのですが・・・
ニンジンの移植は難しいしなぁ~
>_<
このまんま、ここで小さなニンジン収穫を目指します~

ハウスでネズミに食べられたかぼちゃ達・・・
追加種まきして2週間も経つのに音沙汰無し・・・
ポットの土をほじくり返して見ましたが・・・
全く、種がありません。
(T_T)
ホワイトとオレンジは各1苗は確保出来てますが・・・
ついでに種まきしておきました。
これでダメなら今期は諦めですね~

- 関連記事
-
- STVラジオで新米10kg当たった~ (2019/11/13)
- ごぼう追加まき~ (2019/06/28)
- 霜霜の朝に野良ごぼう収穫~ (2019/05/16)
- ごぼう、大根発芽~ (2019/05/14)
Posted on 2019/05/14 Tue. 17:38 [edit]
« 5/11ハウスの状況! | 3時起床現場から帰宅~ »
コメント
このはさん、今晩は~♪
え~カボチャの種をネズミに食べられてるの?
折角蒔いても、ショックですね"(-""-)"
春大根の種買ってたのに・・・早くに用意してた種・・どこへ片づけちゃったのか・・蒔くタイミングを失ってしまった~"(-""-)"
ズッキーニ2種の種も探さなきゃ・・焦る甘姫です"(-""-)"
甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2019/05/14 22:30 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |