ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0411
暑さでハウス苗が瀕死! 
4/7日のこと・・・
早朝は良い天気だったのですが・・・
朝飯食べてる間に雨が降り出し、
函館に行ってる間もひたすら降ってました。

帰ってからも曇り空で寒かった筈なのに~
16:30頃ハウスに行って見ると作物が悲惨な状態になってました~
小松菜葉っぱが枯れかかってます。

トマト達は比較的強かった!

キャベツ、ブロッコリーの苗たちもクタクタ~
>_<

最高気温は9℃ですが・・・
14時前に少し陽射しがあった模様・・・
瞬間的に40℃超えたらしい~
(T_T)

たっぷりと水やりしてその日の対策はお終い。
外仕事してても寒かったので油断していました。
なんとか復活してくれると良いのですが・・・
- 関連記事
-
- ハウスで収穫してすぐに食卓に~ (2019/04/14)
- 霜霜ハウス~ (2019/04/12)
- 暑さでハウス苗が瀕死! (2019/04/11)
- ハウスにホットキャップ! (2019/04/10)
- パセリ収穫~ (2019/04/08)
Posted on 2019/04/11 Thu. 17:36 [edit]
« 霜霜ハウス~ | コッコ夏毛に移行中~ »
コメント
このはさん お疲れです。
今日も色々畑駆け回りでした。
一桁台の気温が40度とは外気は寒くてもハウスを密閉してるとここまで
こりゃあ野菜もたまったもんじゃない
温度センサーで換気扇を回す様に知りしかないね
まだ朝晩は冷える、昼間はカンカン照り
こっちはすでに空けっぱなしです。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |