fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0407

イチゴが色づいて来た~  


4/3日のこと・・・

最低気温(℃) -2.6 04:58
最高気温(℃) 4.6 15:11
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.7(北北西) 15:36
降雪        1cm

4日連続の降雪です・・・

KIMG5870_20190404170712be2.jpg








車にもしっかり積もってます~

KIMG5871_20190404170713fb8.jpg








自給野菜たっぷりの朝飯~

KIMG5874_201904041707151ba.jpg









朝飯後の散歩に出るとしっかり晴れてました~

KIMG5875_20190404170717bce.jpg










ハウスに行って、ビニールをめくると菜の花が咲いてました~
前日も収穫したばかりなのに・・・

KIMG5876_20190404170718810.jpg






一日で一気におがります~

KIMG5877_2019040417072085e.jpg








収穫~

KIMG5878_2019040417072134e.jpg








昨年、苗で3本買ったメチャデカいちご!
昨年は収穫無し。
秋に株分けして20株ほどに増えて、やっと結実~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG5879_20190404170722de1.jpg








リーフレタス、春菊、ルッコラなど収穫~

KIMG5881_201904041707242a6.jpg








夕方、UFOズッキーニのポット上げしました~

KIMG5902_20190404170726b0f.jpg









キュウリ第二弾はホムセンで買った、うどんこ病に強いキュウリ!

KIMG5901_201904041713124eb.jpg











関連記事

Posted on 2019/04/07 Sun. 03:14 [edit]

CM: 3
TB: 0

« エスティマの改造はつづく~  |  吹雪の中孫っちとお出かけ~ »

コメント

こんにちは。
ビニールハウス、いいですね。
自分もほしいと思いますが、そもそも土地がないです。
あったとしても、ビニールが破れた時とか、維持するのが大変そうで・・・。
この時期にレタスが収穫できるのはすごいです。
暖房入れてますか?

tate0708 #- | URL | 2019/04/07 10:18 * edit *

オハヨウゴザイマス!

苺早い~~(@0@)
外の景色とアンバランスだぁ~~
そのままでかき氷できるね(^m^)vvv

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2019/04/07 09:32 * edit *

このはさん おはよう
まだまださぶいんじゃね
広島は春、カープもやっと春が来て目覚めた
ハウスは春じゃね
ハウス苺も真っ赤
もうしばらくの辛抱
きゅうりは一番星これが良いよ、毎年スタートはこれで行っています。
今日も温うして頑張ってね~~~(^.^)/~~~

まあちゃん #- | URL | 2019/04/07 07:17 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/5027-62cc8a0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top