ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0225
えべちゅんラーメンが美味い~ 
2/21日の森の気象状況です。
最低気温(℃) -3.8 23:02
最高気温(℃) 4.1 13:38
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.8(西北西) 14:01
降雪無し 積雪 48cm
おいらが出かけてから20cmも積雪が減ってます。
現場近くのアメダス地点・・・
日中は暑く感じるほどでした・・・
最低気温(℃) 1.6 03:56
最高気温(℃) 6.0 12:49
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.1(北西) 09:47
夜明け前・・・
田舎なので光が少ない~

もう少し、雲が少なければ良かった~

朝飯・・・
前日買ったぜんまいと、自宅から持って来た鮭の飯寿司~

ホテルを出ると激しく振って来た~

昼前には晴れて、ヒートテック脱がないと暑くて大変でした。

娘から貰ったえべちゅんラーメン一個持って来てました~

油で揚げてない麺でした。

茹で時間6分と普通のインスタントより倍必要ですが・・・
もう、これは生麺と言っても過言では無い!
素晴らしいインスタントラーメンでした。
この手のラーメン高くてなかなか手が出ないのですが・・・
調べて見ると10個セットで1800円前後。
これくらいなら買っても良いかな~
微妙なラインです。

帰り道・・・
道の駅で舞茸の菌床売ってました~
4つ入って680円は安い~
思わず、衝動買い~

以前買った物はこの半分位で1300円もしました。
おまけに送料取られてるしぃ~
これなら1度大きいのが採れたら元採れます~
以前埋めたのは16年3月でした。
忘れないために、栽培方法の看板も貼って置きます。

- 関連記事
-
- えべちゅんラーメンが美味い~ (2019/02/25)
- キリンラーメン (2013/09/29)
- 105円の幸せ (2013/07/09)
- ごまだれ冷やしラーメン (2013/06/21)
- ラ王 袋麺 (2013/05/31)
Posted on 2019/02/25 Mon. 03:32 [edit]
« 明るい内に帰宅~ | 雪が溶けて地面が現れた! »
コメント
もうすぐおはようございます~だ
マイタケの菌床?そのままで出てくるんだ(@0@)
地面から???
ええっ 木に生えてるんだと思ってた~~
えべちゅん? キャラクターが雀なのかな??
おいしそうだねぇ(^~^)
えべっちゃんラーメン、あ、全然違う えべちゅんラーメン、麺が美味しそうだ。見るからに。
道の駅で舞茸の菌床とか売ってるんだ。舞茸美味しいよね~~~。だ~~~いすき。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |