fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0218

ハウスに種まき!  



2/14日午後のしごと・・・
写真は朝ですが・・・

KIMG4463_201902151129131de.jpg







1/5日に種まきした、トマトフルティカ元気に育ってます。

KIMG4464_201902151129154c4.jpg







前日は室内に種まきしましたが・・・
ハウスに直まきとどっちが育ちが良いか?
実験する事にしました。
玉ネギ、パワー

KIMG4476_2019021511291965d.jpg






11月頭にレタスレガシーを撒いていますが・・・
間違えて晩生種だったので、全然大きくなりません。
もっと早くに早生バークレイを蒔いて置けば良かった・・・

KIMG4475_20190215112917ef0.jpg








両方ともしっかり鎮圧して水をたっぷり撒いておきました。

KIMG4477_20190215112920fdf.jpg





その上に乾燥防止の新聞紙・・・

KIMG4478_201902151129214d1.jpg










写真撮り忘れてビニールかけてしまったので、
ビニール越しですが・・・
(^^ゞ





関連記事

Posted on 2019/02/18 Mon. 17:27 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 鰯の丸干しが美味い~  |  出張前に保存食! »

コメント

このはさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

トマトさん
ミニや篠木みたい~
それらしく撮ったら南国に見えるかもね。
ハウス内への播種は冒険だね。
まあちゃんとこは上手くいってるみたいだけど、このはさんとこはもっと寒いからな~
発芽してきてら愛おしくてたまらんね~

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2019/02/19 05:46 * edit *

このはさん、こんばんは~。

雪景色にトマトの苗って、暖地から見たら、全く信じられない光景です。(笑)

Reveille #83M5tZdY | URL | 2019/02/19 00:16 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4938-fc10ff5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top