fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0206

真冬の収穫~  


2/2日のこと・・・

最低気温(℃) -6.3 04:13
最高気温(℃) -1.2 23:55
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.3(北北西) 02:20

降雪        2cm
積雪       53cm

さらっと雪が積もりましたが・・・
折角撒いた砂を移動させたくないので雪かき我慢してたら除雪車が来ました~

KIMG3901_20190204102028fc0.jpg







朝飯食べる頃には僅かながら回復の兆しも~

KIMG3903_2019020410203007f.jpg









除雪車が来たので、仕方無く家周りも雪かき始めたら・・・

KIMG3905_20190204102032a04.jpg









ジャストタイミングで葛西さんが来てくれました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG3906_201902041020334fe.jpg










8時の時点ではハウスのビニール凍り付いて水滴落とす事が出来ません。

KIMG3907.jpg









午前中内業などやって、昼食後コッコの散歩済ませてから・・・

KIMG3919_20190204102149807.jpg








収穫始めます。
まずは葉物ゾーンオープン~

KIMG3920_20190204102151c00.jpg









ブロッコリーといちごゾーンも!

KIMG3928_2019020410220207c.jpg









パセリも元気です~

KIMG3930.jpg









葉物小さくて、隣の株を傷つけ無い様に丁寧に収穫してたら2時間以上掛かりました。

KIMG3931_201902041022026d2.jpg









ブロッコリー小さなつぼみだけになってしまったので剪定もしました。

KIMG3933_20190204102152d52.jpg









ハウス内は暖かいのでアブラーが既に出てました~
>_<

KIMG3932_201902041021510d2.jpg











更にたっぷりと散水済ませて、収穫した物を家に移動・・・
たらい山積みに4つ~

KIMG3934_20190204102153550.jpg









丁寧に洗って仕分けして、わが家の分と孫っちへのお土産へと仕分けしました。
翌日は、久々に孫っちと遊ぶ予定です~
(^^ゞ



関連記事

Posted on 2019/02/06 Wed. 03:20 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 久々の縮れ麺~  |  たらこの醤油漬け »

コメント

このはさん おはよう
また雨ですが・・・
毎日積雪、雪どけ大変ですが、なんか史上初めての寒気団が来よるらしい
そんな中でもハウスの中、極寒のハウスに緑がいっぱいには加温してるのかと思えるぐらい
アブラムシまで生き延びている
うちのハウスは毎日日が照れば夏日、昨日は30℃超え
お陰さまでアブラムシが見逃してくれているのは嬉しい
暖かくして頑張ってください(^.^)

まあちゃん #- | URL | 2019/02/06 08:25 * edit *

おはようございます

北海道は寒いね〜〜
完全に閉ざされてる、、、、。でも外に出て活動、おっさんはできない、、、。
元々は広島の人なのに極寒の北の大地に順応???

ハウスの野菜、とても北海道の光景とは思えない。
でもここで新鮮野菜確保、ほんとすごいや。
とても貴重な野菜だね。

寒くても色々作ったりして楽しんでる、、、、。
こちらもやりたいけど仕事が邪魔してる(笑)

素流人(ソルト) #- | URL | 2019/02/06 06:31 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4912-6ea12e24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top