ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0202
高温と強風、降雪が重なり雪ロールがいっぱい~ 
1/29日のこと・・・
最低気温(℃) -2.2 23:15
最高気温(℃) 0.4 12:18
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 16.1(北北西) 09:55
降雪 4cm
積雪 60cm
前夜から南風でトータル20cmの積雪!

家周りは手作業で除雪します。

通路に出した雪をユンボで排雪!
雪が重たいので固まりになっています。

朝は北風に変わってました。
この時間で5~8mの風でユンボのビニールがあおられてます。

朝飯食べおわったら地吹雪の中の散歩~

朝8時ですが・・・
まだまだ暗い。
重たい湿り雪が積もった後で、北風に変わり
積もった雪が飛ばされながら回転した様です。
広い範囲にロールが沢山転がっています。

光量が足りなくて発色してないけろ~


午後は天気が回復して来ましたが・・・

09:55に 16.1m(北北西)を記録していました。
雪のロールは形が崩れてるのが多くなりました。

深雪をかき分けて、形の良いの探してみました。



回りに何にも無いので、広い範囲に広がってました~

約20年住んでますが、こんな光景は初めてでした~
- 関連記事
-
- 折角砂撒いたのに雪が降って無駄になってしまった・・・ (2019/02/05)
- 暖気と雨でツルツル~ (2019/02/04)
- 高温と強風、降雪が重なり雪ロールがいっぱい~ (2019/02/02)
- 函館は凄い天気だったらしい・・・ (2019/01/29)
- 道内大荒れ~ (2019/01/21)
Posted on 2019/02/02 Sat. 03:42 [edit]
« ユンボで排雪! | 久しぶりのシガレットフォルダ作成 »
このはさんお早うございます~♪
凄い雪と風のようですね~
雪遊びの好きな人にとっては最高でしょうが・・日常の生活には雪の除雪作業があったりと大変ですね!!
体力のあるこのはさんだから出来る事だけど・・ね!!
温室の中の差が凄いね!!
あっお家の中って北海道の方は凄い温かい建て方されてるのよね~
おはようございます
北の大地は別世界だね、、、、。
こちら2月になるのにまだ1度も雪が積もらない、こんなこと今まであったか???
風が強いとフンコロガシのように雪が固まるんだ、、、。
鬼ちゃんが北海度にいってやってると思った。
閉ざされた中、料理も他のことも色々やってる、凄いよ。
シガレットフォルダなんてものも作るんだ、、それも売り物
大したもんだ、、、、。
今日は天気が良い良いので突撃です。
« p r e v | h o m e | n e x t » |