fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1207

ニンジン最後の収穫~  



12/3日のこと・・・

最低気温(℃) 2.0 06:31
最高気温(℃) 12.1 12:55
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.9(南) 23:55

冷え込みが緩んで、プラス気温です。
金星と月が写りました~

KIMG2196_20181205204305b21.jpg










明るくなるのは7時前です。

KIMG2198_20181205204305cb0.jpg










朝飯前に畑の写真撮れません。
この日は何故か?
朝カレー

KIMG2204_20181205204307d62.jpg









朝飯後に小さいハウスの現状~
8時です。

KIMG2205_2018120520431965c.jpg








左から、自然薯、ごぼう、ニンジン畝です。

KIMG2206_201812052043214fb.jpg










種採り用に残してた緑ナス!

KIMG2208_20181205204324bd0.jpg








ほんの少しと思ってた最後のニンジン収穫しました~
意外と沢山あってビックリ。
こちらは比較的良い物~

KIMG2207_20181205204322f99.jpg










でっかいニンジン採ったど~

KIMG2209_20181205204308fc9.jpg









最終的にはこんだけ~

KIMG2210_20181205204310e34.jpg









こちらは形が悪かったり・・・
虫喰いで早めに処理したいもの~

KIMG2211_20181205204311b2e.jpg










意外に収量が多かったので、形の良いの埋める事にしました~

KIMG2212_20181205204313059.jpg









やっぱ、育ってた状態で埋めた方が良いべ?
縦に並べ替えました~

KIMG2213.jpg








当初予定より10cmは浅くなってしまったので、
その分土盛りを高くしました~

KIMG2214_201812052043188b1.jpg









れーこちゃんに保存してるのが、推定10kg以上あるはず。
こちらは、春に掘り起こして食べます~
食べるサイズで無い、極小のニンジンも少し畑に残して置きました~





関連記事

Posted on 2018/12/07 Fri. 03:25 [edit]

CM: 2
TB: 0

« コンポスト移動、ロマネスコと大根など収穫~  |  今年のニシン漬けは最高に美味い~ »

コメント

このはさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

このはさんとこで土に埋めての越冬って出来るの?
土まで凍るんでしょーー

月の隣に輝いてたのって金星だったんだーー
うちも見て、光輝いてるな~って思ってたの(^^;)
無知は感動が少ない・・・(-.-;)

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2018/12/07 07:04 * edit *

このはさんお早うございます~♪

人参は一度掘ったものを土の中で保存するのね!!
と言っても・・・甘姫は人参を育ててないです~!(^^)!

人参はいつもお店で買って・・朝ジュースに入れてます~
はい=来年から栽培を心掛けたいです~笑

甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2018/12/07 06:41 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4790-def617c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top