fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1109

サフラン1回目の収穫  里芋3回目の収穫~  



11/4日の作業・・・

サフランも開花してました~

KIMG1230_201811072045081cc.jpg








20輪くらいか?

KIMG1232_20181107204507199.jpg









めしべだけ引っこ抜いて乾燥させます~

KIMG1242_20181107210946519.jpg








因みに、昨年はこの位~
パエリア3回分位はあるかな?

KIMG1243_201811072109442fa.jpg









ハウス作業が予定より早く終わったので、里芋も3株掘りました~
まだ20株以上残ってます~
里芋食べ放題~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG1246_20181107210842faf.jpg








一株がスコップと同じ位の大きさです~

KIMG1247_20181107210844116.jpg








一株の収量!

KIMG1248_20181107210845b4f.jpg








3株掘りました~

KIMG1249_20181107210847fc8.jpg









今年は大玉が多い~
特に大きいのは選別して種用として保存します。

KIMG1250_201811072108414a8.jpg









晩飯に芋煮会と思ったら・・・
牛肉買いに行くのが面倒だって~
作り置きしてたヒレカツです~

KIMG1261_20181107212933736.jpg









ソースは大阪土産の無化調ソース~

KIMG1260_2018110721293649a.jpg









フワフワキャベツが美味しくて、みんなでお代わり!
贅沢にも一玉食べきりました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG1259_20181107212934361.jpg










キャベツは、次々と畑で採れてるので、越冬も大丈夫そうですが・・・
沢山収穫した白菜、れーこちゃんの中で病に冒され、
次々とお亡くなりになりました。
元気そうなのは大きな4個!
急にピンチになりました~



関連記事

Posted on 2018/11/09 Fri. 17:05 [edit]

CM: 0
TB: 0

« ダイヤモンド駒ヶ岳~  |  ダブルハウス完成~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4742-48c73e76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top