ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1101
集水装置のシート回収~ 
10/13日午後のしごと~
汗だくで作業したので、昼飯は冷たいそば!
急遽、思い付いてスコップで傷付いたサツマイモの天ぷらにしました~

頑張ってくれた家族にご褒美です~
メッチャ好評でした~
先日、堀立を焼き芋にした時は、それほどでも無いと感じましたが・・・
天ぷらには、丁度良い甘さ~

午後からは、かみさんと息子は所用があってお出かけ。
午後は一人作業です。
今年の春にブルーシートを貼り付けた集水装置
ブルーシート安物にケチったので、ボロボロになってます。
切れっ端が畑に飛散して、悲惨な状態なのです。

上に登ると、更に悲惨。
これでは、集水効率が悪いですね~

今年は雨が多くて、一度もホースでの散水は行っていません。
苗の定植の時に、じょうろで運んだ位か?
来年は干ばつかもしれません。
シートは購入してあるので、春になったら張って上げます。
1時間時間程で回収完了~

更に1時間程、畑に飛散した切れっ端を拾い集めました。
細かく千切れているので、とても全て回収は無理です。

- 関連記事
-
- 集水装置ビニール張り替え~ (2021/05/10)
- 集水装置改修完了~ (2019/04/21)
- 集水装置のシート回収~ (2018/11/01)
- 集水装置修正~ (2018/04/12)
- 集水タンクを満タンにしたら設計ミス発覚! (2017/06/08)
Posted on 2018/11/01 Thu. 17:54 [edit]
« 昼飯に白菜と豚肉のミルフィーユ鍋~ | 今週の現場飯~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |