ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0930
草取りとニンニク移植・・・ 
9/18日の仕事です・・・
朝から、葛西さんの兄ちゃんが通路の草取りしてくれてました~
一番奥に小さく写ってます。
三角ホーで丁寧に手作業です。
それが面倒なので、おいらは草刈り機で土ごと刈り取りました。

昨年ニンニク植えて、1畝はサンチュ植えてましたが・・・
左となりは放置で草が伸び放題~

重い腰を上げて、草取り処理してたら
取りこぼしのニンニクがいくつか発芽してました~

雨ざらしのニンニクも複数保護!

全部で20個以上保護しました。

9/15日に赤玉ネギ移植した続きに植え付けました。
After

あちこちに沢山、リーフレタスの発芽も確認しています。
畑全体に、種まきもして置きました。
来年は雑草の代わりにレタスで一杯におがる予定~

- 関連記事
-
- 草取りとニンニク移植・・・ (2018/09/30)
- 雨の日曜日・・・まったりとトマトとニンニク処理 (2018/08/11)
- 黒ニンニク第二弾完成~ (2018/08/10)
- ニンニク高値! (2018/07/29)
- 雨の日はサンルームでニンニクの整理・・・ (2018/07/15)
Posted on 2018/09/30 Sun. 17:30 [edit]
« トマトご飯が美味い~ | 孫っちの運動会見てからフェリーで内地に! »
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |