ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0916
鮨食って函館に出撃~ 
午前中に頑張って玉ねぎ、ニンニク植え付けしたのでご褒美に函館の回転寿司に行く予定でしたが・・・
13時近くなってしまったので、腹減りすぎて函館まで1時間走るのが勿体ない。
と言う事で20年ぶり位に森の回らない寿司屋に入りました~

カウンターだったので、出来る端から並べてくれるのが空きっ腹には嬉しい。

アワビに、ホッキにエビ

トビッコなんて20年ぶり位だべ~
子供達が小さい頃には買って食べてたけど・・・

足りないので追加で鯖

ネギトロも追加~

3人で1万弱・・・
わが家的には回転寿司の方が美味しいと言う結論・・・
何より、店主が作りながらTVを見て笑ってるのが許せない~
客用であって、あんたは仕事に集中しなさい。
職人の風上にも置けない。
その後、一旦家に寄ってひなちゃん用のトマトや野菜など収穫して出かけましたが・・・
時間が遅くなりすぎて、ひなちゃんお昼寝タイム。
ういろうだけ食べて、買い物して帰りました~
ちゃんちゃん。

晩飯はわが家の野菜を沢山食べる為に鉄板焼き~
ほんの少し肉も食べました~
(^^ゞ

この日の歩数は18000歩超えました、
ヘロヘロです~
- 関連記事
-
- 秋田現場初日~ (2018/12/21)
- 能代ラーメン 18番 (2018/12/01)
- 鮨食って函館に出撃~ (2018/09/16)
- アメ横は凄い! (2018/03/03)
- 沢山ご馳走になりました~ (2017/12/17)
Posted on 2018/09/16 Sun. 17:29 [edit]
« 朝飯前にサンチュ出荷準備 | 玉ねぎとニンニクの植え付け »
コメント
よく働くねー
回らない寿司は 回転寿司に負けちゃった?笑
わたしは、値段は回る寿司並みで
注文したら 新幹線で来る寿司を 昨晩堪能しました。笑
#- | URL | 2018/09/17 00:10 * edit *
こんばんは〜
私は毎日12000歩くらいかなー
仕事に家族サービスに…疲れ様!
魚に野菜に肉!ヘルシーだなぁ (^。^)
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |