ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0915
ボイラー17年目で初めての点検・・・ 
前日まで、変則12時間労働の影響で睡眠不足です。
この日までは予約投稿分でしたが・・・
いよいよ、溜まったブログ書かないと・・・
出張中の残務整理もあるし、
日中は天気が良くて畑仕事が目白押し。
皆様のfb、ブログ訪問出来ていません。
<(_ _)>
本文は9/8日のこと・・・
自分の記録の為に残しておきます。
2001年12月に完成したわが家・・・
近年、暖房の利きが悪くて、冬の間にメーカーに電話したところ、
点検と不凍液の交換に半日掛かるから
夏の間にやった方が良いと言うことでしたが、
なかなかスケジュールが合わずに
この時期となってしまいました。
かみさんが、あさから大掃除に大忙し・・・
全てかみさんに任せて、おいらは畑仕事頑張りました。
何度か家に入ったタイミングで写真撮らせて貰いました。
ボイラー撤去して下部点検する兄ちゃん。

外で分解掃除されるボイラー
もう、壊れても部品が無いので買い換えるしか無いそうです。
普通はとっくに買い換えてる家が多いそうで・・・
わが家のは非常に当たりが良かった見たい。

車の中には、道具類が沢山~
許可を貰って取らせて頂きました。

反対側から~

9時から初めて昼前には綺麗になってました~
まだまだ長生きして欲しい~

説明書には毎年点検するように記載されてますが・・・
そんなことしてたら10年で新しいの買える金額です~
>_<

この日までは予約投稿分でしたが・・・
いよいよ、溜まったブログ書かないと・・・
出張中の残務整理もあるし、
日中は天気が良くて畑仕事が目白押し。
皆様のfb、ブログ訪問出来ていません。
<(_ _)>
本文は9/8日のこと・・・
自分の記録の為に残しておきます。
2001年12月に完成したわが家・・・
近年、暖房の利きが悪くて、冬の間にメーカーに電話したところ、
点検と不凍液の交換に半日掛かるから
夏の間にやった方が良いと言うことでしたが、
なかなかスケジュールが合わずに
この時期となってしまいました。
かみさんが、あさから大掃除に大忙し・・・
全てかみさんに任せて、おいらは畑仕事頑張りました。
何度か家に入ったタイミングで写真撮らせて貰いました。
ボイラー撤去して下部点検する兄ちゃん。

外で分解掃除されるボイラー
もう、壊れても部品が無いので買い換えるしか無いそうです。
普通はとっくに買い換えてる家が多いそうで・・・
わが家のは非常に当たりが良かった見たい。

車の中には、道具類が沢山~
許可を貰って取らせて頂きました。

反対側から~

9時から初めて昼前には綺麗になってました~
まだまだ長生きして欲しい~

説明書には毎年点検するように記載されてますが・・・
そんなことしてたら10年で新しいの買える金額です~
>_<

- 関連記事
-
- 現場から帰るとアスファルト舗装が出来てた! (2019/06/04)
- 暑い中道普請した~ (2018/10/12)
- ボイラー17年目で初めての点検・・・ (2018/09/15)
- 漬け物小屋強風で壊滅! (2018/05/26)
- 2018初の砂利運び・・・ (2018/01/14)
Posted on 2018/09/15 Sat. 17:39 [edit]
« 玉ねぎとニンニクの植え付け | 台風の潮風でキュウリが壊滅状態 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |