fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0807

ニンジン畝など草取りしてから現場に出撃~  


順番前後しますが・・・
7/31日の事・・・

朝飯食べおわって、10時には出発するので、
大急ぎであちこち草取りしました~
最優先課題はニンジン第二弾ゾーン。

KIMG8585.jpg








上の通路部分のスベリヒユが凄い~

KIMG8586_20180805221532085.jpg








スベリヒユ凄くて、ニンジンが危ない~

KIMG8587_201808052215338a2.jpg








アフター

KIMG8590_20180805221524df5.jpg









隣のゴボウ畝のマルチに抜き取った草を放置しました~

KIMG8589_20180805221523f94.jpg










そこで、気が付いた・・・
今年、ゴボウの発芽率は高いものの
途中で、枯れてしまい非常に不調。
ごぼうマルチのそばの雑草も枯れていました。

春起こしの時に、漁師さんから頂いた昆布をそのまんますき込んだのですが。
その塩分が悪さしてる様です。

KIMG8588.jpg










開墾地の玉ねぎゾーンも、僅かな時間で頑張りました~

KIMG8591_2018080522152678b.jpg








アフター

KIMG8592.jpg










陽射しが強くて、汗だくになったので、
5分でシャワー浴びで函館に出撃~

11時から1時間程会議を済ませて。
久しぶりの大沼インターから高速乗りました。
普段は森ICからのるので、滅多に逆方向の大沼から乗る事はありません~

KIMG8594_2018080522325038d.jpg










夏休み始まってるから?
高速も、非常に混み合ってます。
日頃、運転しなれないドライバーが多いのでしょう。

高速なのに、ノロノロ運転の車が多くて参りました~

KIMG8596_20180805221538bad.jpg









函館往復も加えると、この日の走行距離は500kmオーバー
夕暮れ前に、なんとか無事到着~
翌朝の4:30出発に備えます~

KIMG8600_20180805221536d23.jpg
関連記事

Posted on 2018/08/07 Tue. 17:10 [edit]

CM: 0
TB: 0

« トマト大量収穫~  |  一日に二人も病院送り~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4559-1d787d83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top