ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0731
里芋ビニールオープンとハサミの更新~ 
7/20日前後のこねた特集~
雨が多い今年は里芋には良い環境だったらしい~
ビニールからはみ出したりして窮屈そう~

とりあえず、剥がして起きました~
反対側は、除草シートにピン留めなので、ちょっと手間が掛かるので後回し・・・
まずは畑の巡回です~

チェミンブログで良いハサミを紹介してたので、
直ぐにネットで注文してました~

ホーマックで買った300円位のハサミは2年で切れ味が落ちてしまった・・・

現場帰りに大量に買ったイカは半分、純ちゃんにお裾分けして・・・

わが家の残りは、綺麗に処理してから真空パックして冷凍します。
これでいつでも美味しいイカ刺しが食べれる~

もう10日以上のネタでした~
(^^ゞ
雨が多い今年は里芋には良い環境だったらしい~
ビニールからはみ出したりして窮屈そう~

とりあえず、剥がして起きました~
反対側は、除草シートにピン留めなので、ちょっと手間が掛かるので後回し・・・
まずは畑の巡回です~

チェミンブログで良いハサミを紹介してたので、
直ぐにネットで注文してました~

ホーマックで買った300円位のハサミは2年で切れ味が落ちてしまった・・・

現場帰りに大量に買ったイカは半分、純ちゃんにお裾分けして・・・

わが家の残りは、綺麗に処理してから真空パックして冷凍します。
これでいつでも美味しいイカ刺しが食べれる~

もう10日以上のネタでした~
(^^ゞ
- 関連記事
-
- 里芋全収穫~ (2018/11/20)
- わが家の芋煮会はすき焼き風~ (2018/11/13)
- サフラン1回目の収穫 里芋3回目の収穫~ (2018/11/09)
- 里芋ビニールオープンとハサミの更新~ (2018/07/31)
- 里芋植えた~ (2018/04/29)
Posted on 2018/07/31 Tue. 17:26 [edit]
« スーパーで山形のだし発見! | 森は涼しいが現場は暑い~ »
コメント
サトイモ、よく育ってましたね~。
7月までビニールトンネルですか。
うちでもやってみたいですが、わずか2株しか植えないので、ぴったりサイズのビニールを用意しないと。
tate0708 #- | URL | 2019/03/17 19:23 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |