ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0721
ズッキーニ爆採れ~ 
7/15日のこと・・・
最低気温(℃) 17.4 01:51
最高気温(℃) 26.0 14:41
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.3(南西) 12:59
降水量 4.0mm
1時間 3.0mm
10分間 2.0mm
予報では雨が一日中降る予報でしたが・・・
早朝にも1mmほど降りましたが、
降水の半分は11時過ぎの10分間に集中しています。
この日は16時まで畑仕事して、2時間ちょっと走って道央圏に移動の予定です。
農作業遅れているので、大急ぎで作業しましたが・・・
気温高くて、死にそうになりました~

気温が低く、雨模様が続いていたのですが・・・
11日からは最高気温が20℃超える日が続いてズッキーニが元気になって来ました~
花も凄い~

前日も大きいの5本採ったのですが・・・
更に倍!
あちこちに出荷しないと食べきれない~

セロリがネキリムシにやられました。
掘って見ると、やっと1匹発見。
左上に丸々と太ったのがいます。

同じ畝続きに植えてた、サヤエンドウ2株もやられてるし・・・
ニンジンはもっと凄い被害・・・

2週間程前に補植した部分、あちこちで発芽を確認していますが・・・
その前に植えてたのがいくつも消えています。
あまりにも被害が多いので、更に追加撒きしておきました。
ちょっと古いコーティング種があったので、全部使い切りました。

最低気温(℃) 17.4 01:51
最高気温(℃) 26.0 14:41
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.3(南西) 12:59
降水量 4.0mm
1時間 3.0mm
10分間 2.0mm
予報では雨が一日中降る予報でしたが・・・
早朝にも1mmほど降りましたが、
降水の半分は11時過ぎの10分間に集中しています。
この日は16時まで畑仕事して、2時間ちょっと走って道央圏に移動の予定です。
農作業遅れているので、大急ぎで作業しましたが・・・
気温高くて、死にそうになりました~

気温が低く、雨模様が続いていたのですが・・・
11日からは最高気温が20℃超える日が続いてズッキーニが元気になって来ました~
花も凄い~

前日も大きいの5本採ったのですが・・・
更に倍!
あちこちに出荷しないと食べきれない~

セロリがネキリムシにやられました。
掘って見ると、やっと1匹発見。
左上に丸々と太ったのがいます。

同じ畝続きに植えてた、サヤエンドウ2株もやられてるし・・・
ニンジンはもっと凄い被害・・・

2週間程前に補植した部分、あちこちで発芽を確認していますが・・・
その前に植えてたのがいくつも消えています。
あまりにも被害が多いので、更に追加撒きしておきました。
ちょっと古いコーティング種があったので、全部使い切りました。

- 関連記事
-
- ズッキーニ復活出来るか? (2018/09/25)
- ズッキーニ爆採れ~ (2018/07/21)
- ズッキーニ開花確認! (2018/06/11)
- ズッキーニとブロッコリーなど定植~ (2018/04/24)
Posted on 2018/07/21 Sat. 03:39 [edit]
« 音威子府そばが美味い~ | キャベツ第二弾ビニールからネットに変更 »
コメント
このはさんお早うございます~♪
ズッキーニ爆採れですか~笑
根切り虫の被害は悔しいですね~いきなりですからね~
甘姫の所も、やられた経験が有りますが・・・そっか根元を直ぐに掘り起こして犯人逮捕しなきゃですね(^_^.)
変な気候ですね~くれぐれもお体を大切に!!
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |