ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0715
うちゅうの草取り~ 
昨夜、508kmも走って道北現場から帰宅しましたが・・・
一日、畑仕事しただけで、本日夕方からまた6日間の現場に移動です。
忙しくて、自分の日記も滞ってしまいました。
もう、限界(T_T)
本文は、7/9日のこと・・・
最低気温(℃) 13.2 03:47
最高気温(℃) 16.1 08:57
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.3(北北西) 16:36
降水量 13.5㎜
1時間 5.5㎜
10分間 2.0㎜
たいした雨量ではないのですが・・・
ひたすら一日中降り続きました。

朝一は、とりあえずトマトの脇芽欠き~

やっと花盛りを迎えています~

トマト、やっと色づき初めてくれました~

朝飯食べ終わって、昨日収穫したニンジンを洗って冷蔵庫に保存。
形の良いのは孫っち一家に出荷して、わが家は出来の悪いの整理します。
細かいのが沢山になりますが・・・
小さいと使い切りサイズで意外と重宝するのです。

雨の中、草取りしても効果は薄いのですが・・・
家にいる時に、少しでも作業しないと大変な状況です。
(--;

奥のマルチの上に、抜き取った草を山積みします。
草取りした部分にチマサンチュを種まきして
家人に踏みつけられない様にニートポールで囲いました。

長ネギゾーンも先週草取りしたばかりなのですが・・・
気温低くて雨ばかりでも草だけは元気です。
アフター写真

寒いので、昼飯は自家製野菜たっぷりのラーメン~

午後の生地に続く
一日、畑仕事しただけで、本日夕方からまた6日間の現場に移動です。
忙しくて、自分の日記も滞ってしまいました。
もう、限界(T_T)
本文は、7/9日のこと・・・
最低気温(℃) 13.2 03:47
最高気温(℃) 16.1 08:57
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.3(北北西) 16:36
降水量 13.5㎜
1時間 5.5㎜
10分間 2.0㎜
たいした雨量ではないのですが・・・
ひたすら一日中降り続きました。

朝一は、とりあえずトマトの脇芽欠き~

やっと花盛りを迎えています~

トマト、やっと色づき初めてくれました~

朝飯食べ終わって、昨日収穫したニンジンを洗って冷蔵庫に保存。
形の良いのは孫っち一家に出荷して、わが家は出来の悪いの整理します。
細かいのが沢山になりますが・・・
小さいと使い切りサイズで意外と重宝するのです。

雨の中、草取りしても効果は薄いのですが・・・
家にいる時に、少しでも作業しないと大変な状況です。
(--;

奥のマルチの上に、抜き取った草を山積みします。
草取りした部分にチマサンチュを種まきして
家人に踏みつけられない様にニートポールで囲いました。

長ネギゾーンも先週草取りしたばかりなのですが・・・
気温低くて雨ばかりでも草だけは元気です。
アフター写真

寒いので、昼飯は自家製野菜たっぷりのラーメン~

午後の生地に続く
- 関連記事
-
- トマト収穫始まる~ (2018/07/29)
- トマトが枯れ始めた~ (2018/07/20)
- うちゅうの草取り~ (2018/07/15)
- 雨の日は一日中ハウスで仕事~ (2018/07/05)
- 朝飯前に畑の巡回・・・ (2018/07/04)
Posted on 2018/07/15 Sun. 03:07 [edit]
« 雨の日はサンルームでニンニクの整理・・・ | 孫っちと蜜月~ (^^ゞ »
コメント
最近 何度です?
このはさん
こんにちは
ネット検索すればいいんですが
おいそがしいでしょうね。
暑いです。 気をつけてください。
ゆうちゃん #- | URL | 2018/07/15 17:05 * edit *
このはさん こんにちはー♪
何で「うちゅうの草取り~」なの?
うちゅうってなんじゃらほい?で読み始めたけど、意味わかんな~い。
もうすぐ、トマト最盛期だね♪
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |