ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
1202
不具合発覚 ・・・(>_<) 
今朝も早くから、大忙しでクタクタれす~
(>_<)
まずは仕上がったベーコンを200~250g程度の大きさにカットします~
脱酸素材とベーコンを袋に入れて真空パック。
いつもなら、子供達にも手伝ってもらって
家内制手工業なのですが・・・
今日は、たった一人で効率悪くやってました~
(>_<)
そして、箱詰めして発送しました~
BeBeちゃん、ミネストローネ他、
送ったじょ~

だっぴょんちゃんには、キリ番の賞品~

そして・・・
その他、友人の方々にも発送したのですが・・・
今になって、大変な事に気がつきました。
クマ肉カレーやミネストローネ・・・
アルミパックなのですが、
どうも、レトルト用の袋には向いていない様で
猛烈に加熱すると、袋に穴が開いてしまうのです~
(T_T)
受け取った皆様。
申し訳ありませんが、けして何分も沸騰させないでください。
中身が鍋に出てしまう可能性があります。
袋が冷えたまま、中身を出そうとすると冷えた脂分が出にくいので
開封後、湯煎するか。
もしくは、少し暖めてから中身を鍋に空けて暖めてください。
レトルトパックとして使えないやん~
<(_ _)>
(>_<)
まずは仕上がったベーコンを200~250g程度の大きさにカットします~
脱酸素材とベーコンを袋に入れて真空パック。
いつもなら、子供達にも手伝ってもらって
家内制手工業なのですが・・・
今日は、たった一人で効率悪くやってました~
(>_<)
そして、箱詰めして発送しました~
BeBeちゃん、ミネストローネ他、
送ったじょ~

だっぴょんちゃんには、キリ番の賞品~

そして・・・
その他、友人の方々にも発送したのですが・・・
今になって、大変な事に気がつきました。
クマ肉カレーやミネストローネ・・・
アルミパックなのですが、
どうも、レトルト用の袋には向いていない様で
猛烈に加熱すると、袋に穴が開いてしまうのです~
(T_T)
受け取った皆様。
申し訳ありませんが、けして何分も沸騰させないでください。
中身が鍋に出てしまう可能性があります。
袋が冷えたまま、中身を出そうとすると冷えた脂分が出にくいので
開封後、湯煎するか。
もしくは、少し暖めてから中身を鍋に空けて暖めてください。
レトルトパックとして使えないやん~
<(_ _)>
- 関連記事
-
- クリスマスチキン仕込み (2011/11/29)
- 寒波襲来 (2010/12/15)
- スモークチキン (2010/12/14)
- 不具合発覚 ・・・(>_<) (2008/12/02)
- クリスマスチキン~ (2007/12/20)
Posted on 2008/12/02 Tue. 20:20 [edit]
« キタ━━━(゜∀゜)━━━!! | ミートソース完成~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |