fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0527

ボウフラ対策にメダカ買った~  

geroちゃんのブログで、メダカがボウフラ食べてくれると聞いたので・・・

丁度、用事で函館に出かけたかみさんにメダカを買って来て貰いました~
もっと高いのかと思ったら、一匹29円でした~

KIMG6696_2018052522005482e.jpg








こんなに安いのなら100匹くらい買ってくれても良かったのにぃ~
たった10匹の導入でした。
集水装置に放置します~

KIMG6697_20180525220056d27.jpg









メインタンクは500Lですが・・・
雨水を集める為に、当然ながら上は解放されてますよ~
ここに7匹放しました。

KIMG6699_201805252200591fc.jpg









その下に設置してる200Lの開放型タンクには沢山のボウフラ確認してます~

KIMG6698_20180525220057df2.jpg








京セラの防水スマホなので水中も撮影出来ます~
3匹はこちらに放しました。

KIMG6700.jpg












1週間後に帰宅して確認しましたが・・・
メダカは全て元気でしたが、ボウフラも減った様子が無い。
どうやら敵が多すぎる様です。
近い内に増強したいと思ってます~

関連記事

Posted on 2018/05/27 Sun. 17:58 [edit]

CM: 0
TB: 0

« 大雪山系はまだ雪景色!  |  自然薯タワー完成させて道北に移動・・・ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4415-0f82d2ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top