ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0510
小樽観光~ 
朝は小樽にいましたが・・・
森の気象状況
最低気温(℃) 7.4 24:00
最高気温(℃) 13.4 15:56
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.6(南南東) 06:41
降水量 20.5mm
小樽で有名な三角市場が泊まったホテルから歩いて1分と好立地でした・・・
7:30待ち合わせで、ホテルを出たのですが・・・
営業は8時からと言う事で、スカスカでしたが、
帰り道、昼過ぎに取り置きしてた商品を貰いに行ったら、
歩く事も出来ないほどの大混雑でした。

巨大なカレイが干してあった・・・

こちらも勝手丼が売りでした~

おいらは大好きな八角とシャコをチョイス!
でも、観光客相手で、ムッチャ高い~

9時に、友人夫妻がホテルに迎えに来てくれて、
市内を案内してくれたのですが・・・
夕飯のBBQ材料を仕入れたくて、
市民が集う、南樽市場に連れてって貰いました~
メッチャ、安くて沢山買い込んでしまいました~

そして、びっくりしたのは生鮮市場にミツウマの長靴やさんが入ってた・・・
しかも赤花ちゃんの知り合いと言う事で
非常に親切丁寧に対応して貰って・・・
兼ねてから課題だった良い長靴を2つゲットしました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

次に、自分が買う時の為のメモです。
最近の長靴は経費節減でゴムの質が悪くて、畑や山歩きで使ってると、
直ぐにゴムが割れて雨の日に使え無くなるのです。
ミツウマのHpで見ても、どれが良いのか判らず、
何年も、見てるだけで購入出来ないでいました。
カラフルな長靴は、合成ゴムを使っているので長持ちしない事を教えて頂きました。
黒い長靴も、合成ゴム製と本物のゴム使ってるのと素人では見分ける事が難しい・・・
サイズも、5mm単位で細かく揃えてるのが素晴らしい~
しかも、ネットで買うより安い値段で買う事が出来ました。

その後で、高台の桜の名所につれてって貰いました~

こちらの寺も見事~
歴史を感じますね~

その後で、小樽の定番コース
オルゴール堂などを巡りましたが・・・
想定外の南樽市場で時間を取り過ぎて、
女性陣がたっぷり時間を掛けたい場所が駆け足になってしまった~

ガラスのオルゴールバックに~

ロイズのソフトクリーム食べながら、北一ガラスは駆け足~
運がっぱちゃんはいないけろ~
小樽運河で記念写真!

昼は、おしゃれ~なレストランを予約してくれていたのです。
そばは、人力車の発着場所になってて、面白かった~

古くからの友人ですが・・・
離れているので、再会は数年ぶり~
再会を喜ぶ時間よりも、別れを惜しむ気持ちの方が長かった・・・

雨で視界は悪いですが・・・
娘にとっては2回目の雪景色を
母には、初めての北海道を案内しながら、
のんびり森に帰りました。

明るい内に森に帰って、母に森の桜名所を案内。
娘にとって2回目ですが・・・
更に満開状態で桜のトンネルになってました~
花びら、落ち始めてました・・・

BBQ用に椎茸とアスパラも収穫~
食べきれない物は、翌日お持ち帰りして頂きました。

南樽市場で買った、ホタテ、ホッキ貝、ツブなど大きすぎて
わが家で準備してた肉は殆ど食べれない程でした~
サンルーム作って良かった!
雨でも、風が強くても、暗くなってもBBQ出来ます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

満腹になって、片付けてると
雨が上がってました。
すぐ近くにいる、コッコは臭いだけ貰ってるので、
少し、塩も付けずに焼いた肉をお裾分け。
この光景が永遠に続くと良いのにぃ~
次男と優衣ちゃんのツーショット!

いよいよ、翌日は二人とも大阪に帰ってしまいます。
(T_T)
- 関連記事
Posted on 2018/05/10 Thu. 04:34 [edit]
« 桃燻は赤くならないイチゴだった~ | タケノコ来た~ »
このはさんお早うございます~♪
小樽観光した一日~充実してますね~♪
沢山買い込んでBBも楽しんで、いいね~♪
北海道はこのはさんと知り合う以前に数回行ってる~もう外国並みよね~敷地が広いのにビックリしたわ~
ロイズのソフトクリームは美味しいよね~♪
こちらでも売られてるのよ~
札幌市と宇和島市が姉妹都市の関係で、ロイズのお店があるの(^_-)-☆ 以前はデパートで北海道展でないと買えなかったロイズ
いつでも買える~笑
« p r e v | h o m e | n e x t » |