fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0429

里芋植えた~  

4/22日の仕事です。

かみさんと息子がゴボウ植えてる間に里芋畝を準備していました。

KIMG5821_20180425175945464.jpg






室内で発泡容器に保存してた里芋、芽が出始めています。

KIMG5826_20180426053023de9.jpg









畝立てした後でたっぷり水まきします。

KIMG5823_2018042605302467d.jpg









中心部を凹ませて雨水が染みこみやすい構造に・・・

KIMG5824_20180426053025b9d.jpg









片側ハウスからの除草シートをピン打ちしてマルチ張りました~

KIMG5825_20180426053450c4d.jpg










わが家としては過去最高の40個の里芋植えました~
この後、ビニールトンネルも作ったのに、写真撮り忘れ~
(^^ゞ
関連記事

Posted on 2018/04/29 Sun. 04:29 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 車庫のドア補修  |  イチゴがネズミに食べられた~>_ »

コメント

このはさんお早うございます~♪

里芋の植えつけされたのですね~♪
水分を欲しがる野菜とは知ってますが・・・色々工夫されて植え付けされてますね!!

甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2018/04/30 05:03 * edit *

このはさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

真ん中をくぼませて、水が溜まりやすい状態に。。。。
里芋ではないけど、水ナスに採用させてもらう~

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2018/04/30 04:51 * edit *

すごいなぁ。。この前まで雪だったのに、、、いや、最近も降ったっけか?
里芋の植え付けかぁ。
私も土の中は水分いっぱいかと思ったよ。水まきしなきゃいけないんか。(@_@)
豊作だといいね!

ゆずぽん #tZDc9YLU | URL | 2018/04/29 15:02 * edit *

このはさんおはようございます(^^)/

ビニールハウスの横ってこの前まで雪がいっぱいあったところでしょ?
掘れば掘るほど土の中は水分一杯というわけではないんだヾ(゚0゚*)?
ちょっと予想外。

すぎさん #- | URL | 2018/04/29 05:32 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4361-ce201580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top