ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0420
行者ニンニク採ったど~ 
最低気温(℃) 3.6 02:34
最高気温(℃) 7.9 16:23
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.2(西北西) 18:11
午前中中心に10mmほどの雨が降りました。

午前中は、前日までの疲れが出てしまい、
珍しく寝込んでいました。
(^^ゞ
昼飯は、息子が作ってくれたレタス炒飯~

午後から小雨が降る中行者ニンニク採って来ました~

合わせて、サンルームも焼き肉出来る様に変更しました~

2段ベッドに農電マットでは寒い北海道には向かなかった模様・・・
ネギやキャベツは良かったのですが・・・
トマトやナス類は不調でした。
そして、3月になって慌てて室内栽培しましたが・・・
今度は、暖かくなって暖房緩めになってるので、
こちらも不調という悪循環でした。
来年は2月に室内栽培して、
発芽した物からサンルームに移動して加温しながら育てたいと思います。

バーべーキューの時は炭火が基本ですが・・・
行者ニンニクは脂で炒めた方が美味しいと言う事で
プロパンガス持ち込んで、こちらのテーブルでジンギスカン~

普段だと、行者ニンニクとラム肉だけのジンギスカンですが・・・
雨で冷たかったので、ほんの少しの収穫で退散しました。
もやしで増量します~
(^^ゞ

買い物に出たついでに鶏ガラも買って来ました~
以前買った時には65円だったのですが・・・
今回は105円と猛烈に値上がりしてました。
残念ながら5個しか買えませんでした。

昆布と一緒にとろ火で、煮立たせない様にじっくり煮込みます~

ニンニク、セロリ、キャベツ、玉ねぎなども一緒に~

ラーメン用鶏ガラスープの作成でした。
明日につづく~
Posted on 2018/04/20 Fri. 03:54 [edit]
« 鶏ガラスープ作った~ | たんたんたん誕生日~♪ »
このはさん こんにちはー♪
おぉ~ ラーメン用のスープか~
鶏ガラスープは、美味いだろうね♪
うちも作ってみようかな~
このはさんの疲れって、半端ない疲れなんだと思うわ。
半日寝ただけで、動けるなんて回復力も凄い!
このはさん こんにちは
ジンギスカン料理、北海道じゃね
ラム肉食べることのない我が家、と言うかスーパーに売ってない
行者ニンニク一杯で旨いだろうね
昨日のカープ試合が長引いて寝不足(笑)
素晴らしいカープの底力じゃね
このはさんおはようございます(^^)/
なるほど、
少し開いた状態で収穫するんだね。
なるほど。
« p r e v | h o m e | n e x t » |