fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0412

集水装置修正~  

4/8日の仕事が多すぎるので、
先走って一仕事upします~

Before写真撮り忘れ~
昨年作った集水装置・・・
4回記事upしてますので、最後までスクロールしてねぇ~

安物の透水シートを張っていましたが・・・
強風に耐えきれず、1シーズン持たずにボロボロになっていました。

作業開始から1時間程で修復完了~
高価なシルバーシートも購入してたのですが・・・
ケチって、使い回しのブルーシートを折りたたんで設置しました。

以前はホッチキスで止めただけのシートでしたが・・・
周辺部を、垂木や板で止めて強度upしてます~

KIMG5335_20180408204236ca1.jpg







周辺部のup写真を撮り忘れてしまった~
こちらは集水口部分・・・
安物のブルーシートがばふらめくの防止に、端材を釘で打ち付けています。

KIMG5333.jpg










精一杯のロング~
周辺部、垂木をネジ留めしています~

KIMG5334.jpg










高価なシルバーシートは本来の軽トラ用に設置しました~
かっけ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG5336_20180408204230ef4.jpg










この後、小さいハウスのビニール張り替え作業を行いました~
午前中で終わらせる予定だったのが・・・
想定外に時間が掛かり、一日仕事になったので
翌日の記事に回します~

関連記事

Posted on 2018/04/12 Thu. 17:41 [edit]

CM: 3
TB: 0

« 久しぶりの白い朝~  |  春起こし終了~ :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:  »

コメント

このはさん こんにちはー♪

安物でいいのよーー
お日様燦燦と当たると、高価なものでもすぐに傷んでしまうからね~
修復できると雨が欲しいね。
修復で言うと、修復はできないけどミニ温室の縦の支柱が2本目朽ちた・・・
秋には、同じ型のものを買い替えしなきゃかな・・・
無いと困るものだから。

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2018/04/13 16:22 * edit *

こんばんは~

ああ、集水装置どうしよう(^m^;)
昨年は頑張ったけどあえなく失敗。
こんな大掛かりなのはちょっと無理だな…
ちょっと作戦練りなおし~

gerogero #8klwOKB6 | URL | 2018/04/12 22:11 * edit *

専用集水装置

このはちゃん、おばんです。何かまあちゃんの集水装置に形が似てるけど。V字型の屋根が味噌ですね。うちは小屋の屋根が片屋根に成っていて屋根の雨を溜めています。屋根は3.5m長さで幅が1.2m有りますので結構な水を集められます。この場で報告いたします。行者ニンニクが無事届きました。有難う御座いました。明日植え込みます、プランターに植え込んでもいいでしょうか?

畑大好き爺さん #OiAX4a7w | URL | 2018/04/12 20:57 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4324-d214fc9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top