ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
1111
日本一の果実さんから沢山の果実が届いた~ 
日本一の果実さんから凄い大きな箱が届きました~
送料安くするために、2個の段ボール結束してあります~

この日は、ちゃい。さんからも
おいらの好きな銀杏が届いてました~
銀杏だけではと、名古屋の名物も入ってますよ~
あ、そう言えば偶然にも同じ地方の方からのプレゼントですね~

まずはブドウ。
付箋で一つ一つ丁寧に名前が記載されてます~

キウイを完熟させる為にリンゴも同梱されてました~
熟れてるもの中心に、ひなちゃんにもプレゼント~

今回のメインは柿でした~
柿にも沢山種類があるんですね~
処理に困ってると聞いたので、図々しくもコメントしたら届いちゃいました~
(^^ゞ

とりあえず、メインの富有柿の固そうな柿を選んで食べて見ます。
柿の糖度とは思えない~
美味しい柿でした。

キウイも甘いですね~

ぶどうシャインマスカットは流石の甘さ!
かみさん曰く、凄く上品な甘さ!
気に入って、一人で一房食べてました。
確かに、すっきりした甘さで、いくらでも食べれる感じ~

1度に、全て食べれる様な種類では無いので、毎日少しずつ頂いてます~
巨大な柿です。
まな板の汚いのは、見ないふりして下さい~
(^^ゞ

こちらも柿とは思えない糖度。
糖度計は嘘つかない~
食べて見ると、メッチャ美味かった~
一つしか無いので、奪い合いになるほど~
(^^ゞ

日本一の果実さん~
忙しいのに丁寧な梱包で沢山、ありがとうございます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
ひなちゃん一家と半分こで頂いてます~
- 関連記事
Posted on 2017/11/11 Sat. 17:55 [edit]
« 通い現場から帰ってハウスの畝作り~ | 早朝調査終了後に後ハウスの耕耘~ »
このはさん こんにちはー♪
いろんな品種の果物が味わえるなんて、贅沢なことだよ~
生きててよかった♪ と思えた瞬間でしょ。
大袈裟だけどね。
日本一の果実さんの果物って、みなさん絶賛だよね~
沢山のお世話をされてるだろうに、すごいね。
このはさん~~~~
良かったね!
これが、内地の果物よ!
ぎゃはは~~~~
クマさんは食べられないのよ~
相当、高級品!
そういえば、札幌で、顎が落ちてたって、ニュース出てたわよ~
このはちゃんのじゃないの!
心配したわよ!
髭はついていなかったって!
ぎゃはは~~~~~~~
このはさん こんばんは
やっとコメント回りです。
ハウス完璧ですね
やっぱり北国仕様なの…頂上の角度がきつい
広島も風、強かったけど、ハウスの中は25度オーバー
中ではしごとになりませんね…
果物いっぱい、色々
全部美味しそう…
玉ねぎ、可部の畑は定植しましたよ
明日は豊平…午後は軽トラの車検もあるし、忙しい~~~
ハウスの中は晴れたら天国
愉しんで下され(^.^)/~~~
発送してから届くのに2日間掛かりますので、届いた時にはクタってないか凄く心配していました。
取り敢えずひなちゃんに喜んで貰って良かったです。
誤字があります。
早田早生 → 宗田早生。
お送りした宗田早生は採り残しの1個で300gです。
品種としては凄く小さいもの。
すみません。
もう少しまともなものをお送り出来れば良かったのですが。
柿の一番右がオレンジスターです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |