fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1019

自然薯も紅葉始まる・・・  

10/16日のこと・・・
アメダス地点での降雨は観測されてませんが、
朝起きると地面が濡れてた。

最低気温(℃) 4.1 00:28
最高気温(℃) 13.2 12:26
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.7(西) 03:02

KIMG0725_201710171952282dd.jpg









朝一でコッコの散歩~

KIMG0726_2017101719522949b.jpg








リーフレタス雑草化作戦が進行中・・・
やっと、食べれるサイズのレタス間引きしてサラダに・・・

KIMG0727_201710171952309bb.jpg









土日の休みが終わったので、この日から一気に入力作業進めます。
外は天気が良いのに~

天気は良くても、最高気温は13℃程度・・・・
昼飯は暖かいうどんでした~

KIMG0728_20171017195232c48.jpg







ひたすらPCに向かってると肩はこって来るし・・・
14時過ぎに、コッコの散歩~
この日は、抜き足差し足でコッコの寝顔撮る事に成功!

KIMG0731_201710171952330be.jpg









目が覚めた瞬間がめんこい!

KIMG0732_201710171953149cb.jpg










目が覚めた途端、走り出す瞬発力が羨ましい~
年齢15歳超えてますが・・・
まだまだ元気です~

開墾地の自然薯が色づき始めています。
葉っぱが全て落ちたら収穫時期ですね。

KIMG0734_2017101719531848f.jpg







晩飯はトルネード大根を使った味噌煮!
形はいびつですが・・・
軟らかくて美味かった~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG0735_20171017195319a05.jpg










データ入力、解析、報告書書きに難儀しています。
今週中に仕上げる予定。
まだまだ、不義理しますがご容赦下さい。
<(_ _)>
関連記事

Posted on 2017/10/19 Thu. 04:14 [edit]

CM: 2
TB: 0

« ヒゲジィ初の一人子守は成功だった?  |  黒千石2回目の脱穀~ »

コメント

このはちゃん!

こっこの顔!
ほんと、めんこいわ~
あのお顔、このはさん、そっくり!(笑)

美味しそうなお料理ね~
温かさが伝わってくるよ~~~

鬼婦人 #- | URL | 2017/10/19 19:15 * edit *

このはさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

頑張ってるか~い♪
PC使い過ぎて、指の腱鞘炎おこさないでね~(^^;)

自然薯って、葉が枯れ落ちてからが収穫期なの?
その状態を待ってたら、いつまでも収穫できないような気がする。

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2017/10/19 06:46 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/4018-cdc3e01b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top