fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

1212

  

帰りの高速で、瞳ちゃんと、だっぴょんちゃんからのメールで知りました・・・

直ぐには信じられなかった。

ブログに行ってみると、メティからのメッセが・・・

涙が溢れて、最後まで読む事が出来なかった。







http://ameblo.jp/metis-jp/entry-10177035888.html

みなさんに大事なお知らせ
テーマ:ブログ

Metisの楽曲「母賛歌」でも取り上げられていましたMetisの母和子は、
癌という重い病に前向きに逃げず7年間闘い続けましたが、
2008年12月12日午前2時28分に永眠致しました。(享年52才)

母和子は、最後まで苦しまず、MetisのLIVEと曲を楽しみにしながら癌と前向きに闘い続けました。
今年の初旬は癌細胞がなくなり、自宅で平穏な暮らしを過ごしていましたが、
今年6月に心筋梗塞になり入院、念のために検査を行った結果、
癌の転移が再発見されました。そして12月上旬より体調を崩し始め、
病院で療養を続けてきました。その後、癌の進行が治療より早く、その進行を食い止める事ができませんでした。
12月3日(水)Metisが母和子の為に病院でコンサートを開きました。
この1日だけ、母和子は意識を取り戻し、コンサートを楽しく聞く事が出来ました。
そして全国の皆さんに母和子がメッセージを残しました。

その母和子のメッセージをここに記載させていただきます。

「全国のみなさんへ みなさんこんにちは。今回はいろいろご心配をかけて申し訳ございません。
全国のみなさんには心暖まるメッセージをたくさん頂きまして本当にありがとうございます。
たくさんの手紙、メール、千羽鶴、色紙などを頂き本当に感謝しております。
私はその一言一言をしっかり体に入れて今回とても苦しい治療を乗り越えられるように頑張ります 。
本当にありがとうございます。こんな簡単な言葉ではすまされない程、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだこれからも癌と向き合いながら闘い続けますが 、
この癌という病気はいつどこで発生するか分かりませんので、
覚悟をしながらしっかり前向きに治療に対して頑張っていこうと思います
みなさんこれからもMetis、メティママ(母和子)を宜しくお願いします。
私はメティスをこれからも支えていかなければならないので、癌と向き合って頑張ります。
みなさん本当にありがとうございます。」
                                    2008年12月3日10時30分Metis母和子より

Metisからみなさんに。
今日私のメティママは静かに息をひきとりました。
苦しまずに最後まで頑張って頑張って生きる事の力を身体全部で伝えてくれました。
最高です!
やっぱりメティママは強い母でした。
今日ずっとクリスマスツリーをベット横で見ながら、
メティがママの手を握り目を合わせたまま息をひきとりました。
人って強いんだなぁ。
魂って強いんだなぁ。
愛って計り知れないくらい人を強くするんだなぁと思いました。
メティは今、涙よりもずっとずっとメティママが誇らしくてしかたがありません。
私が一生憧れる女性です。カッコいい母でした!!
誰より自分らしく生きてました。
最後までママは強い眼差しで私を見つめて息をひきとりました。
そうなるまで三回くらい心臓が心拍停止しましたが、
アイス百個あげるから!というと、
渾身の力を振り絞り息を吹き返したのですが、
やっぱり駄目でした。
でもアイスで一瞬息を吹き返した和子はただもんじゃない親だと思いました(笑)
私のライブよりアイスが大事だったとは(笑)
どこまでもオチをつける伝説の母でした!
よっぽどアイス食べたかったみたいなのでアイスを横に置いてあげちゃうよメティママ。
闘病生活七年、ママとすごしたあの生活は辛い事も多かったけど楽しい事も沢山あったね。
二人だけの素晴らしい思い出は色あせない事、
ママは不器用でもメティに一生懸命作ってくれたラーメンや巻き寿司、とってもおいしかった!
そして、無理言って病院のホールでミニライブをさせて頂いた病院の先生、看護婦さんありがとうございました。
最後の母賛歌を歌ってあげれて私は幸せでした。
やっぱり全ての事に意味があるように母賛歌を作って良かった。
まだまだい言いたい事沢山あるけど、世界一最高な母でした!!!
全国の皆さんお母さんの闘病生活を最後まで応援して頂きありがとうございました★
皆さんのメッセージや千羽鶴はママの記憶に永遠と刻まれる事になったでしょう。
感謝してもしつくせません。

そして、今世の中で闘病生活を送っている皆様へ。
決して希望を捨てずに頑張って下さい。
母は暗闇の中にこそ真実があると言ってました。みなさん頑張りすぎずに頑張って下さい。
そして毎日を楽しんで下さい。最後に大好きなメティママ。
安らかに眠って下さい。本当に私に勇気をくれてありがとう。私を生んでくれてありがとう。



お通夜•告別式におきましては親戚、関係者のみで行わせて頂きます。
また日頃から母和子を応援して頂いたみなさんには、後日「母和子お別れの会」
を後日催す予定でおります。

平成20年12月12日               Metis、Metis所属事務所 Beautifuldayz LLP
関連記事

Posted on 2008/12/12 Fri. 22:26 [edit]

CM: 0
TB: 0

« さよなら ありがとう  |  吹雪やぁ~ »

コメント
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/40-5a98be6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top