fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0930

函館経由で帰宅後に畑の見回り~  

9/28日のこと・・・

今期最低気温でした。
最低気温(℃) 4.9 22:48
最高気温(℃) 13.2 16:31
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.9(西北西) 12:10

降水量 7.5mm

夜中からシトシト降り続け、9時頃まで冷たい雨が降っていました。
17時過ぎ・・・
ギリギリ明るい内に帰宅出来ました。

KIMG0427_2017092920302051e.jpg







Fbにはトップの写真が載るので、順番無視しましたが・・・
今回の現場の一番のトピックスはこれ!
海沿いの狭い道ですが・・・
なんとも凄い止め方です。

KIMG0419_20170929203026d03.jpg








高齢者マークが付いているのに・・・
おいらにはとても無理です。

KIMG0420_201709292030252b8.jpg








帰り道、予約していたイチゴを受け取りに~
ハウスの中見せて頂きました。
温泉熱使って、中は暖かい~

KIMG0425.jpg









この時期としては信じられない格安で売って頂きました~

KIMG0426_2017092920302336b.jpg










ひなちゃんの喜ぶ顔を想像しながら函館に走ったのですが・・・
ひなちゃん、イチゴに見向きもしないで、おいらと遊んでくれました~
はしゃぎ過ぎて、時々むせる位・・・
帰るって言ったら泣き出す?
なんて、心配してましたが・・・
タイミング見計らって、帰ると言うと、あっさり解放して頂きました。
ちょっと拍子ぬけ~
(^^ゞ

帰宅すると、大急ぎで畑の巡回~
先週まで緑だった黒豆が完全に紅葉しています。

KIMG0429_20170929203156d0f.jpg








赤玉ねぎと右はパワー
仕事が落ち着いたら定植出来そう~

KIMG0431_2017092920315729d.jpg











8/30日に定植してた玉ネギ達も元気に育ってます~

KIMG0432_20170929203159e19.jpg








ニンニクも半分位発芽を確認~

KIMG0434_20170929203200f21.jpg










支部報大量に印刷しながら平行して入力作業。
細かいデータ取り過ぎて入力が大変でした。
眠気と戦いながら、入力は終わったけろ~
集計が上手く行かない・・・
新しいエクセルが使いにくくて2003を引っ張り出してやっていますが・・・

本日午後からは、函館に行って発送作業です。
明日は、ファイターズ森後援会のバスツアーの日ですが・・・
キャンセルして内業やるかぁ~
。・°°・(;>_<;)・°°・。
関連記事

Posted on 2017/09/30 Sat. 04:20 [edit]

CM: 3
TB: 0

« 白菜時期尚早の収獲のまき~  |  5連チャンの現場終了~ »

コメント

眠気に勝てず コメントできずにごめんよ~~~~。
それにしても 凄い停め方だね。
溝がなくてよかったよ。

北海道では8月末に 玉ねぎ定植かぁ。
こっちでは種すら蒔いてない時期だね。
イチゴ、すごいね!(@_@)

ゆずぽん #tZDc9YLU | URL | 2017/10/01 19:13 * edit *

気温さがっていますね

このはさん

こんばんは

玉ねぎ苗ですが
定植するまで 水やりだけですか?
 
うまくできていますね。
ヒントありますか。

ゆうちゃん #- | URL | 2017/09/30 21:14 * edit *

このはさん こんにちはー♪

バスツアー?
キャンセルキャンセル・・・
期日迫ったものなら、苦渋の決断しなきゃ!

キレイなイチゴ、さすが農家さん作だね。

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2017/09/30 12:37 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3999-a205ce32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top