ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0918
玉ネギセット球発芽~ 
最低気温(℃) 12.1 21:53
最高気温(℃) 23.9 11:26
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.8(西北西) 15:39
日の出の瞬間~

コッコの散歩中に、駒ヶ岳に陽が差してました。

夕顔の受粉作業のついでに・・・
バターナットとの交雑やって見ました。
バターナッツに雌花に夕顔の雄花。
その逆と2パターン。
以前にもやったのですが・・・
どの花か分からなくなったので、今回は目印付けて置きました。

秋作、既に大きくなった大根もあります。
大根とったど~~~

8/30日に定植した玉ネギ、セット球発芽確認です。
去年より早いべ~

夕顔65個目~67個目・・・



翌日も2個足して69個目をれーこちゃんに保存してます。
まるで砲弾庫?

朝食後に・・・
晩飯の仕込み開始・・・
大根が過剰気味なので1本消費でした。
豚肉とニンニク炒めて・・・

大根と夕顔投入~

大根葉入れると、混ぜるのが大変な状態に~
36cmの中華鍋ですが・・・

出来上がりはこんなに減ってしまいます~

あれ?
これ終わって、9時には畑に出たのに・・・
写真が無い~
何したか?
全く記憶がありません~
(^^ゞ
昼飯・・・
汗だくになったので、冷たい麺です。

具が沢山ありすぎて、つけ麺だと食べるのが面倒なので・・・
冷やし中華そうめんにしてみました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

- 関連記事
-
- 稲刈り真っ最中~ (2017/10/05)
- 函館経由で帰宅後に畑の見回り~ (2017/09/30)
- 玉ネギセット球発芽~ (2017/09/18)
- 秋作玉ネギ定植完了~ (2017/09/04)
- 長ネギ類移植完了~ (2017/08/24)
Posted on 2017/09/18 Mon. 04:32 [edit]
« 今年の豆類は豊作だぁ~ | わが家の野菜甘すぎる? »
このはさん
台風激しかった?
ちょっと、離れてるみたいだけど、風が凄かったんじゃないかな?
こんにちは…
もう大根(@-@)
夏蒔きだったのかな?
台風、どうかな~直撃してるね(T-T)
被害が最小限で済みますように…!!
このはさん おはよう
台風接近中だね、暴風圏に入ってる。
いまさらどうしようもないので無理しないでね。
被害が少ないことを祈るよ。
もう大根で来てるんだ。早い。
こちらでは北海道の大根をスーパーで売っている。
このはさん おはよう
台風、大変みたいですが、大きな被害なければ良いですね
もう大根を収穫ですか
まだ発芽して可愛い大根、当分先です。
気を付けてね~~~
おはようございます。
もう大根とは・・・いいですねーww
冷やし中華風そーめんも、上手そうですね。ww
緑ナスの種の件、沢山ありますので
住所を知らせて下さい。
今週にでも、送りますよー。
このはさんおはようございます(^^)/
台風いってるね~゚゚( ̄□||||!
何事もないよう祈ってるよ~゚゚"(-""-)"
« p r e v | h o m e | n e x t » |