fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0913

ニンジン間引き・・・  

9/8日午後の仕事・・・

この日は、内業の締め切りが迫ってたので、
午後から3時間ほどPC作業でした。
4時過ぎてから畑に出撃~


草仕事する前に、トンネル開けただけで終わってました。
発芽不良で3回も種まきしたのに・・・
スカスカ状態のニンジン畝。
家そばの畑にも、同じ程度の畝がもう一本あります。

KIMG9825.jpg







非常に発芽率が良い部分もあるんだよねぇ~

KIMG9826.jpg








こんなに密集しなくても・・・
全てが均等に発芽してくれてたら、十分な量確保出来た筈ですが・・・

KIMG9834_201709112148272bb.jpg









根菜類は、移植しても上手く育たない事は解ってはいますが・・・
あまりにも勿体ないので、ダメ元で適当に刺して
水をたっぷりあげました~

KIMG9835.jpg







あ、この部分草取りしたのに~
After写真忘れてた!

KIMG9838.jpg








もう18時前にはこんな状態。
日が短くなりました。

KIMG9839_2017091121490555a.jpg








晩飯、トマト、チーズ、赤玉ネギのサラダ・・・

KIMG9840.jpg








豚肉とズッキーニを炒めただけ~

KIMG9841.jpg
関連記事

Posted on 2017/09/13 Wed. 17:47 [edit]

CM: 3
TB: 0

« よりによって9月最高気温の日に草堆肥ばらまき~  |  草堆肥最後の収獲~ »

コメント

にんじん でっかい~~~~。すごい~。いつごろ植えたんだべ?

ひとつ前の パブリカでっかい~~
まさしく赤いカボチャのようだね~~~

その前の脱穀機 動くとケタケタ笑ってるようで楽しい。
移動用の台に乗せてると、なんだか 自分で動きそうな気がしてくる~~。スケボーに乗った少年、ならぬ脱穀機~~~。あひゃひゃ

ゆずぽん #tZDc9YLU | URL | 2017/09/14 00:18 * edit *

このはさん、
時間が足りないね~~~
こっちも少し日が短くなった!
シンプルなお料理は、美味しいね~

一つ前の画像は、これぞ、北海道!って感じね!
スケールが違う!
葛西さんの手助けもいいね~
このはさんもよくしているからだね~~

鬼婦人 #- | URL | 2017/09/13 21:34 * edit *

こんばんはー

人参デカイ。
徐々に冬支度?
もう5時から男でも、畑仕事は厳しくなりますね。w

ダメリーマン #- | URL | 2017/09/13 18:30 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3968-c17b7260
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top