fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0904

夕顔収獲と、キャベツ畝整備・・・  

8/30日の事~

最低気温(℃) 9.3 03:07
最高気温(℃) 21.6 12:30
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.5(西) 15:35


朝起きて寒いと思ったら、ついに気温一桁になってしまいました~
(>_<)

朝から良い天気~

KIMG9548_2017090121254665a.jpg









夕顔、まあちゃんの丹波黒の隙間を抜けて更に成長の勢いが止まりません。

KIMG9551_201709012125477d5.jpg









夕顔、もう何個目か忘れてしましました~
UPしてる記事から・・・
予約投稿で何個か増えてるし・・・
一々確認するのがめんどう~
多分50個超えたはず~

KIMG9552_20170901212549ec2.jpg







最初は、細長い形ばかりでしたが・・・
ここに来て、寸胴型が増えてます。
種を肥大化させる種の本能でしょうか?

KIMG9553_20170901212550f0d.jpg







バターナッツ大きな物を収獲。
残念ながら2kgに届かなかった・・・

KIMG9554_2017090121255220a.jpg











他の3個は1kg平均かな?

KIMG9555_20170901212639a7f.jpg








この日は、3回目の自然農薬散布・・・
毎日、朝晩一畝10匹前後の成虫をネットの上から両手でパッチン作戦でしたが・・・
いつまで経っても絶滅させられません。
(>_<)

秋作キャベツ第一弾は収獲に問題無いでしょう。
20個ほど・・・

KIMG9563_20170901212640163.jpg






1週間程前に、混植してた白菜を全収穫しましたが・・・
それから一気に葉っぱが大きくなった気がする・・・
自家採種のキャベツですが・・・
札幌大球が混じっているのか?

KIMG9564.jpg









白菜第二弾・・・
こちらも収穫まで2ヶ月あるので40個以上は収穫出来そう。

KIMG9562_20170901212642853.jpg








混植してあった春作の甘乙女残り3個を収穫しました、

ちっちゃいキャベツとったど~~~


KIMG9560.jpg









キャベツ、2弾、3弾と小さいのが40個ほど、この2畝にありますが・・・
秋作に間に合うか微妙な状況~
白菜と混植してるので、ビニールを張ると白菜が育ち過ぎてしまう・・・
難しい状況になってます~

関連記事

Posted on 2017/09/04 Mon. 04:17 [edit]

CM: 3
TB: 0

« 秋作玉ネギ定植完了~  |  四角豆開花~ »

コメント

いいキャベツだな

このはさん

なかなか 美しいキャベツ
こちらは 一つもありませんから
懐かしい感じですよ。

自然防除は効かないのでしょうか。
別の対策が必要でしょう。

ゆうちゃん #- | URL | 2017/09/04 17:50 * edit *

このはさん こんにちは
広島もいい季節
カープもヤクルト3本飲んで虎退治が楽しみ
夕顔絶好調じゃね~~
飛花ぽん夕顔も絶好調しよるよ
さあ今週も長い~~~
休めんのよね(涙)
頑張りまふ・・・
ポポの種の件ありがとう

まあちゃん #- | URL | 2017/09/04 12:54 * edit *

このはさん (。・ω・)ノ゙ おはよー♡

混植もいろいろ問題あるよね~
掛けたいけど掛けられない
外したくないけど外さなきゃ とね(^^;)
収穫したちっちゃいキャベツ
うちでは、普通サイズだ・・・。

らうっち #OJcX6QBc | URL | 2017/09/04 04:42 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3942-3709e412
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top