ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0830
ジャガイモ収穫終了~ 
この日のメインはひなちゃんですが・・・
先週まだ茎が枯れて無くて、先延ばししてたジャガイモ北海湖がね2畝収穫の予定もありました。

ひなちゃん達来るまで、ジャガイモ掘りしてました~
手前が程度の良い物・・・
長ネギ畝の中間にハネ品を投げていきます。
下側は、オオイタドリの残渣が何十年も積み重なった土なので、
非常に良い腐葉土になってるので、ジャガイモも大きいのが多い!
その分、害虫も沢山繁茂してるらしい。
多分コガネムシと思われる食害が多く1/3位はハネ品になってます。
(>_<)

上記写真を撮った直後にひなちゃん達到着~
本当は、畑に呼び寄せるつもりだったのですが・・・
ジィジもバァバも待っていられなくて、家の方に迎えに行ってしまいました~
(^^ゞ
そして、ひなちゃんも慣れたもんで・・・
玄関入って、靴を脱がせてくれるの待ってます~
(^^)
ひなちゃんに喜んで貰う為に、二人で沢山収獲して待ってました。
プチぷよ、イエローシュガー、スイカ、トウキビなど次々並べて行きましたが・・・
一番受けたのはこれ!
甘姫ちゃんから頂いたミカンジュースでした~
喜んでる顔隠すのが残念~
Vサインや良いねサインも出来る様になってましたよ~
(^^)

ジィジもバァバも沢山遊んで貰って、昼ご飯もたっぷり食べたら
自ら進んで外に出て行きました。
大慌てで、追いかける3人集~
外に出ると、隣の葛西さんもジャガイモメークイン収穫中~
売り物なので、わが家よりハネ品の基準が高く、普通の家では問題無く食べれるのがいっぱい~
純ちゃん、大はしゃぎでハネ品集めてました~
(^^)
♡型のジャガイモ見つけてご機嫌のひなちゃん~

わが家のジャガイモ収穫もお手伝い・・・
畑の縁に生えてたコンフリーシールをシャツに貼ってご機嫌のひなちゃん~
色んな表情見せてくれたけろ~
この写真なら修正しなくても大丈夫だべ?
一番めんこい顔自慢したいけど、自粛です~
(^^ゞ

保存用に出来そうなの80kg位・・・
小物やハネ品で40kg位・・・
当分虫喰いなどのハネ品処理に追われそう~

その前に、先週収穫したものは、段ボールに選別しながら詰め込み
れーこちゃんに保存して置きました。
この後、寒冷紗を掛けて光が当たらない様に防御しながら
1週間程乾燥させて、こちらもれーこちゃんに保存します。
今期はジャガイモ好調で2件分は確保出来たでしょう。
推定200kg以上は、れーこちゃんに保存です~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
今年こそ、れーこちゃん一杯に越冬野菜保存するぞ~
(^^)
- 関連記事
-
- ジャガイモと玉ネギ保存した~ (2017/09/20)
- ジャガイモ収穫終了~ (2017/08/30)
- ジャガイモ第一弾収獲~ (2017/08/01)
- 深い霧の朝とジャガイモ今頃土寄せ? (2017/07/26)
- ジャガイモ植えた~ (2017/04/26)
Posted on 2017/08/30 Wed. 17:48 [edit]
« 朝からピーカン~ | 朝立ち後にトウキビ撤収~ »
じゃがいもたくさん!お疲れ様でした~~~
うちもやっと キタアカリ掘り上げた~~ 今頃。(-_-;)
ひなちゃん可愛くってしょうがないでしょ~~~。^^
このはさんこんにちは(^^)/
ジャガイモいっぱいできるとうれしいよね。
うちはコロッケを大量に作って知り合いに配ってるから
いっぱい栽培してるし、知り合いの旅館が欲しがるから
豊作だとうれしい。
それとジャガイモのキタカムイの出来具合ってどうでした?
以前栽培したときネズミに被害にあってよくわからなかったのよね。豊産型でしたか?
こちらではとにかく保冷のための野菜冷蔵庫だけど
そっちではそのままでは凍っちゃうよね、冬の間。
それを防ぐのが一番の役割なのかな?
« p r e v | h o m e | n e x t » |