ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0804
キツネの遊園地にはさせない! 
昨年も、キツネのコッコが遊び回る時期に不織布が大変な被害を受けました。
7/31日・・・
現場帰りにHCに寄って対策品買って来ました。

イチゴの雨避け栽培用のビニールの覆いにしたり、
トウキビのカラス避けなどに利用した格安動物よけネットを追加購入して対策しました。
3畝分にネットはる予定。
2.4mのポールを回りに刺してみました。

長辺10m
短辺5m位か?
中途半端にネット切るのも勿体ないので、末端はそのまんま巻き付けて対応しました。

支柱がしっかり刺さらないので、ネットの張り方もムラムラになります。
下から簡単に潜り込めそうなので、所々にペグ打ちで対応。
本気で入ろうと思えば訳無く入れる気休め程度ですが・・・
通りすがりに遊ばれるのだけは避けられるでしょう。
内からは、コガネムシ、コナガ、アブラーが攻め!
外からはキツネが・・・
無農薬はゆるくないなぁ~
(--;

今後の様子を見て、必要があれば追加対策をしようと思います。
とりあえず、最低限の費用対効果を期待!
7/31日・・・
現場帰りにHCに寄って対策品買って来ました。

イチゴの雨避け栽培用のビニールの覆いにしたり、
トウキビのカラス避けなどに利用した格安動物よけネットを追加購入して対策しました。
3畝分にネットはる予定。
2.4mのポールを回りに刺してみました。

長辺10m
短辺5m位か?
中途半端にネット切るのも勿体ないので、末端はそのまんま巻き付けて対応しました。

支柱がしっかり刺さらないので、ネットの張り方もムラムラになります。
下から簡単に潜り込めそうなので、所々にペグ打ちで対応。
本気で入ろうと思えば訳無く入れる気休め程度ですが・・・
通りすがりに遊ばれるのだけは避けられるでしょう。
内からは、コガネムシ、コナガ、アブラーが攻め!
外からはキツネが・・・
無農薬はゆるくないなぁ~
(--;

今後の様子を見て、必要があれば追加対策をしようと思います。
とりあえず、最低限の費用対効果を期待!
Posted on 2017/08/04 Fri. 18:30 [edit]
« 今年は夕顔長者の予感~ | 7/31日・・・夜中に突然の豪雨で目が覚めた! »
コメント
ものいりじゃあ
このはさん
こんばんは
一日中 畑に出張り 疲れた
野菜づくり たのしい?
おいしいスイカ メロン いただくと
頑張ろうという気になります
このはさんも山あり谷あり がんばって
くださいね。
ゆうちゃん #- | URL | 2017/08/04 20:31 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |