ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0802
秋作用大根畝作った~ 
7/29日、夕方の畑仕事・・・
ひなちゃん達にたっぷり元気貰ったので、
日暮れまでノンストップで頑張れました~
ジャガイモ、二畝収獲して出来たスペースにヤン坊出動!

数回、耕耘した後で、ヤン坊で畝立てして
仕上げは手作業、もう鏡面マルチに拘ってる余裕はありません。

一気に、一人でマルチ張り~

翌朝、朝飯前に家族3人で大根の種まきだけ余裕で出来る予定だったのですが・・・
想定外の事態が起きて、ヘロヘロになりましたが・・・
その記事は、明日のこころだぁ~
(^^ゞ
28日夕方から、昨年の冷凍トマトを解凍始めてました。

一旦、煮込んで、冷ましてから
フープロで細かくしてから煮込み開始・・・
29日、朝の様子・・・

29日は、
グツグツ煮込みながら・・・
分量が減ると、ニンニク、玉ネギ、キャベツ、ズッキーニなどを細かく刻んで投入。
味付けは塩のみ!
もう、ほとんどケチャップ並みの粘度になりました。

30日・・・
日曜夜に、疲れてヘロヘロなおいらの代わりに息子が真空パックしてくれました。
200g前後が6個。
通い現場、一日一袋使えます。
(^^)

ひなちゃん達にたっぷり元気貰ったので、
日暮れまでノンストップで頑張れました~
ジャガイモ、二畝収獲して出来たスペースにヤン坊出動!

数回、耕耘した後で、ヤン坊で畝立てして
仕上げは手作業、もう鏡面マルチに拘ってる余裕はありません。

一気に、一人でマルチ張り~

翌朝、朝飯前に家族3人で大根の種まきだけ余裕で出来る予定だったのですが・・・
想定外の事態が起きて、ヘロヘロになりましたが・・・
その記事は、明日のこころだぁ~
(^^ゞ
28日夕方から、昨年の冷凍トマトを解凍始めてました。

一旦、煮込んで、冷ましてから
フープロで細かくしてから煮込み開始・・・
29日、朝の様子・・・

29日は、
グツグツ煮込みながら・・・
分量が減ると、ニンニク、玉ネギ、キャベツ、ズッキーニなどを細かく刻んで投入。
味付けは塩のみ!
もう、ほとんどケチャップ並みの粘度になりました。

30日・・・
日曜夜に、疲れてヘロヘロなおいらの代わりに息子が真空パックしてくれました。
200g前後が6個。
通い現場、一日一袋使えます。
(^^)

- 関連記事
-
- 口裂け大根収穫~ (2017/08/08)
- 朝飯前に大根種まきだけの予定が・・・ (2017/08/03)
- 秋作用大根畝作った~ (2017/08/02)
- 大根の戯れ・・・ (2017/07/06)
- 出勤前に大根収穫とニンジンの間引き! (2017/06/18)
Posted on 2017/08/02 Wed. 03:34 [edit]
« あかひげネギの葉っぱカットした~ | ジャガイモ第一弾収獲~ »
コメント
このはさん こんにちはー♪
想定外の事態・・・
じらすね~
トマトは、皮付きのまま冷凍してるの?
処理するときに取る?
今年のトマト、皮むきしてから冷凍してるの。
収穫のたびに毎回だから、結構面倒なんだな~
冷凍トマトからケチャップみたいに
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
このはさん
いい息子さんだな やさしい
お嫁さん、 もうすぐ ですね
大根種まき 冬がもうそこにですか
早いですね。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |