ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0618
出勤前に大根収穫とニンジンの間引き! 
最高気温17.6℃
最低気温 8.5℃
最大風速6.2m 北
葛西さんのカボチャはトンネルからはみ出しています。

古いホースや接続器具を一纏めにしておきました。
干ばつが続いたらいつでも散布出来ますよ~

前日、息子とかみさんが、ニンニク玉ネギゾーンの草取りしてくれてます。

出勤途中に、ひなちゃん一家に出荷です。
ニンジンの葉っぱが好きなので、2回目の間引き!

そのトンネルの北側部分には大根が・・・

大根採ったど~~~

大根葉も沢山欲しいと言う事で下葉を欠き取りました。

入れ物探しに、工房のシャッターを開けると・・・
冬の間に溜まった段ボールが山積み~
これも、なんとかしなきゃ~
(--;

120サイズ位の段ボールに、キャベツ、レタス、ベーコン入れて出荷です。

アスパラベーコン、食べて貰いたくて出来たてのベーコンも入れたのに・・・
アスパラ入れ忘れてしまった・・・
(>_<)
翌朝、何時もよりも20分早めに出勤して、ドアノブに引っかけておきましたとさ・・・
6日間の通い現場が終了して、
本日は午後から道央圏に3泊4日の出張です。
今回の現場は、非常に過酷で、記事を書く余裕が無いので、
通いの最中に頑張って予約投稿しておきました。
今週も、皆様のブログ訪問おろそかになると思われます。
<(_ _)>
- 関連記事
-
- 口裂け大根収穫~ (2017/08/08)
- 朝飯前に大根種まきだけの予定が・・・ (2017/08/03)
- 秋作用大根畝作った~ (2017/08/02)
- 大根の戯れ・・・ (2017/07/06)
- 出勤前に大根収穫とニンジンの間引き! (2017/06/18)
Posted on 2017/06/18 Sun. 03:51 [edit]
« 道普請やった~ | デロデロの畑仕事・・・ »
このはさん こんにちはー♪
このはさん優しいね~
アスパラ持参するなら、荷物も持っていけばよかったね(^^)
このはちゃん
カボチャも、あんなに、凄いね!
幾つぐらい実が生るんだろう。
もう、鬼ちゃんは、1つでいいのよ、鬼ちゃんの馬車になるんだから…
M爺畑に転がってるわ
このはちゃんは、沢山作って、あっちこっちのシンデレデレにバラ蒔くのか!
このはさん今日は~♪
大根が綺麗~♪
沢山の野菜が育って嬉しいですね~♪
ひなちゃん一家にも喜ばれて・・イチゴ狩りもひなちゃんに喜んでもらったかな?
カボチャにかかってるトンネルのビニールって どういう形状?途中でカットするの?それとも最初からそういう形状?・・なわけないね。
なんて質問してるんだ。(^_^;)
ひなちゃん一家 若いご家族なのに 大根葉やら人参葉やらお好みとはなんだかうれしいね~~~~。
作り甲斐があるね~~~~^^
外泊
このはさん
4日畑家をあけると 心配ですね。
水やりはいらないのでしょうか?
天候不順ですね。
こんにちは
野菜が順調に採れてますね。
こちら雨が全然降らず、何をするにもお手上げです。
新しく定植や種まきもストップです。
まあちゃんみたいに水路から水が取れるのが羨ましいです。
このはさんのところ井戸は掘れないんですか???
下に石ころゴロゴロかな???
このはスタイルの農園着々ですね。
ちょっと体調崩し、今日は休養日で怠けていたブログ訪問に精を出しています。
このはさん おはよ~~~~
きれいな緑の葉っぱがいっぱい
広島はカープの勢いと同じで今日も真っ青か
気を付けて頑張ってきてください
これからまた畑三昧の日曜日、ゆっくり畑で遊んで来ます。。。
孫っちちゃんも喜んだ事でしょう…...♪*゚
先日、こちらにも頂いたお野菜詰め合わせ!!
大根の葉っぱ、千切りキャベツ、アスパラベーコン、シャキシャキレタス、どれも美味しく頂きました!
ありがとう...♪*゚
帰省中だった娘も、少し太って帰りました。(笑)
連日の通いに続いて過酷現場!?
頑張ってくださいねー。
p(*≧ω≦)/ ファイティン♪
« p r e v | h o m e | n e x t » |