ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0620
ミサゴ撮った~ 
最低気温(℃) 6.7 01:39
最高気温(℃) 19.7 14:45
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.3(南南東) 19:48

出かける頃には雲海が広がってました。

海辺の国道を走ってると、時々ガードレールにミサゴが止まって
魚を狙っていますが。。。
初回は、気が付くのが遅くて撮り逃し・・・
10日に一回位なので、次の時にも忘れてました。
スマホを準備して走ってる時にはいない・・・
を繰り返す事20日ほど。
3度目のチャンス・・・
車のスピードを緩め過ぎて飛ばれてしまいました。

この日はセカンドチャンスがありました・・・
適度にスピードを緩めて連写!

ミサゴについて詳しくはこちらをどうぞ!
日中は素晴らしい青空が広がりましたが・・・
日陰地点で寒い。
一日中ダウンのお世話になっていました。

帰り道のコイン精米機巡りは大漁~
2斗袋2つに、1斗袋に1個持ち帰り~

保存して置くのも面倒なので、畑の畝間にばらまいて、
足で耕して終了!

ハスカップ回り3回目の草刈り~

きゅうり1本目がそれらしい形になって来ました。

明日も良い天気になりそう~

- 関連記事
-
- 今年も定点探鳥会~ (2017/12/01)
- 渡島館内でオジロワシ営巣・・・ (2017/11/07)
- ミサゴ撮った~ (2017/06/20)
- たんたんたん探鳥会・・・ (2016/12/03)
- 白鳥飛来・・・ (2014/10/21)
Posted on 2017/06/20 Tue. 03:46 [edit]
« 草刈りウィーク | ファイターズ森町後援会設立総会! »
このはちゃん、車の運転しながら、写真撮るのは…
まあちゃんと、このはちゃん!
もう、危ないから~~~~~
…
気を付けてよ!
オフ会の時も、まあちゃん運転しながら、バンバン写真撮って、やめてください~~~~~いって、ゆうちゃん奥さんが喚いていました~
ミサゴ・・何かと思った。カッコいいねぇ~~~^
リンク先に飛んで 戻ってまた続き読んでたら コイン精米機が インコ精米機に読めて・・・
どんな目してんだ!(~_~;)
いっぱい糠ゲットできたね!
わたしも 時々徘徊してコイン精米機でゲットしてる米糠を 今日 畑の堆肥箱にふりまいてきた~~~。
やっと雨が降り出したよ~~~~、(^^)v
カメラワークも上手じゃね
このはさん
こんにちは
大量の米糠仕入れましたね。
うれしいでしょう。 よかったです。
野鳥ミサゴですね。
海辺自転車でとおるとき 凝視してみつけて
感激したいですね。
こんにちは!
ミサゴ、こわーい(^m^)猛禽の目だ~~
草刈りのあとにチラホラ白いのはシロツメクサ?
いいねぇ(^-^) なんか乙女チック♪
このはさん こんにちはー♪
ミサゴって野菜は何?
と思ってたら野鳥か~~
野鳥を撮るのは難しいよね。
撮影に気を取られて運転気をつけてよーー
ミサゴ♪
入り江付近のインターで、ハクトウワシを見たと言って
このはちゃんに笑われた頃
海田湾でミサゴを見た
というひとのブログがあったんよ。
私が見たのも、ミサゴ?
どちらも高速道の防音壁に止まって
すぐ下の入り江を凝視していたんよ。
あれからは、助手席でカメラを構えているんだけれど
3度目はないわ~。
大きくて、頭が白かったんよ。
ミサゴか・・・何かすっきりした!
このはちゃん♪
よく、ハスカップだけ残せるね~。
草刈り、うまいな!
« p r e v | h o m e | n e x t » |