ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0611
雨の日曜日・・・我慢出来ずに午後から畑仕事! 
朝のうちにベーコンのパック詰め
済ませて、
午前中はコーヒー焙煎しましたが・・・
午後からヤマトが注文してた押し切りを届けてくれました。

届いたら使って見たくなるのが人情・・・
昨年植えて、上手く大きくならずに越冬させたゴボウが全て頭立ちしています。
これを細かくカットしてコンポストに入れる目的で押し切り購入でした。

新品を雨で濡らすの躊躇して、少し畑を散策。
クリムゾンクローバー花盛りです。

すぎさんのブログで知った、小玉キャベツの甘乙女がいくつか食べ頃サイズになっていました。
小玉キャベツ採ったど~~~

ゴボウも採ったど~~~

頭立ちで、残念ながら芯も硬くなってて食べれません。
押し切りでドンドンカットして嵩が減りましたが・・・
コンポスト1個満タンになりました。

予定外に1畝空きました。
鳩に食べられまくって収量が足りそうに無い黒豆を植える事にします。

空豆と絹さやが大きくなってトンネルを越える勢いなので・・・

一部分だけ、ビニール外して支柱立てました。

- 関連記事
-
- 今年の豆類は豊作だぁ~ (2017/09/18)
- 四角豆開花~ (2017/09/03)
- 雨の日曜日・・・我慢出来ずに午後から畑仕事! (2017/06/11)
- 6/1と2日はひたすら雨でした・・・ (2017/06/10)
- 5/31丹波黒とトウキビ定植! (2017/06/09)
Posted on 2017/06/11 Sun. 18:17 [edit]
« 出勤前に畑仕事! | ありがとうございます もうすぐ40万アクセスキャンペーン »
こういう押切り、すでに持ってたような気がしてたけど、気のせいだったか。
え、そらまめって4月にタネ蒔いたんだったよね?
もうこんなに!?(@_@)
このはさんこんばんは(^^)/
牛蒡って冬は葉が落ちるんでしょ?
春になって葉が出て来たらいきなり薹立ち?
それじゃあ食べれんね?
このはちゃん、
押し切り機の使い心地はどう?
仕事が進君?
ストロベリーキャンドル?、可愛いね~~~
これも、何かに使われたよね~
« p r e v | h o m e | n e x t » |