ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さ
0530
玉ネギ畝作った~ 
玉ネギ畝作る為ヤン坊出撃!
畝立ての時にもウイングが役に立つかと思ったら、
取り付け部分が高すぎて役に立ちませんでした。
既に畝がある方向に土ハネすると面倒なので、片側は閉じて一畝目作り始めます。

3畝分完成!
右側は長ネギ用3畝分残してあります。

翌日午後から畝の仕上げ!
まあちゃん直伝の畝サーフィン~
上下カッパ着込んで無いと寒いのです。

ガスの中でも、表面はドンドン乾燥してしまいます。

1本目は鏡面マルチにチャレンジ~
やっぱ、まあちゃんの様に上手くは出来ません~
(^^ゞ

左側2本は玉ネギ用!
約700個の穴がありました。

- 関連記事
-
- 玉ネギ定植~ (2017/06/02)
- あかひげネギと黒ごま種まき! (2017/06/01)
- 玉ネギ移植! (2017/05/31)
- 玉ネギ畝作った~ (2017/05/30)
- 玉ネギ移植した~ (2017/03/26)
Posted on 2017/05/30 Tue. 03:40 [edit]
« 蔓物用畝完成! | いちごの手入れなど・・・ »
このはさん こんにちはー♪
サーフィン未経験者モロだしーー
足は前後におこうね♪
サーフィン、うちもしたことはないけど(^^;)
鏡面マルチは、もと゜きでいいのよ。
まあちゃんみたいにするには、長の年月の修行が必要だよ。
綺麗なマルチですね
このはちゃん こんにちは。鏡面マルチは、まあちゃん直伝ですか?玉葱はこれから植えるんですか?こちらは今収穫の時期に入っています。私の玉葱の大半はホーム玉葱です。苗で入れた玉葱は今茎が倒れましたがもう少し(10日以上)このままで太らせてから収穫します。
700!!!!!
このはさん
玉ねぎ 今からで霜がおりるまでにできるの???
わからないです。
このはさん おはよう😃
ヤン坊大活躍で素晴らしい鏡面マルチ最高ですよ〜〜〜
今年最高のの気温になりそう
今日も頑張ってくださいね〜〜〜〜💦💦
« p r e v | h o m e | n e x t » |