fc2ブログ

ビデスコや  ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~

猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。                              2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。           2016年から野菜販売始めました。                  画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。

0304

豚角煮大成功~  

前回いきなり味付けした角煮は若干歯ごたえがあったのですが・・・
クックパッド数件調べて、味付け無しで下ゆでが有効らしい・・・

煮卵も付いてますよ~

KIMG5075.jpg








盛りつけした写真を撮る前に息子に食べられてしまった~
軟らかくて大好評でした~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

煮卵、汁に溶いてご飯お代わりしてました~

翌日は、下ゆでした汁も利用して醤油ラーメン~
勿論、市販のスープは使っていません。
化調無くても絶品ですよ~
(^^)

KIMG5101.jpg








翌日は、ご近所様からエビを大量に頂きました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

KIMG5102.jpg








いくつか生で食べましたが・・・
サイズが小さくて、剥くのが面倒~
天然の塩が効いてるので、蒸し上げました~

KIMG5103.jpg









エビだけで晩ご飯になってしまいました~
(^^ゞ

ゆで汁も無駄にはしません。
大根やゴボウ、ニンジンと煮染めにしました~
ガンモと天ぷらは見切り品で半額ですよ~
(^^)

KIMG5113_201703031604391a8.jpg

関連記事

Posted on 2017/03/04 Sat. 18:19 [edit]

CM: 6
TB: 0

« 籾殻薫炭5回目と道普請~  |  ユンボで雪割り作業・・・ »

コメント

おはようございます。

角煮、美味そうですね~
よだれが・・・ww

エビは、透き通って見えます。
これまた美味そう。ww

ダメリーマン #- | URL | 2017/03/05 05:42 * edit *

喉から手が出る

このはちゃん おばんです。滅茶苦茶美味しそうだね。肉も卵もいい色してる。海老は生では無く湯がいたの?柏崎では生で身を食べて残った殻を白味噌でお汁を作ります。これも絶品です。海老の殻はいい出汁を出しますよ。

畑大好き爺さん #OiAX4a7w | URL | 2017/03/05 00:22 * edit *

このはさん今晩は~♪

豚の角煮と煮卵~どちらも美味しそう!!
豚の角煮も トロトロな感じで・・味も美味しいの想像できるわ~♪

上手く利用してるね!!
新鮮なエビはそうそう・・海水の味で茹でるだけで美味しいね!

甘姫です~ #7yu2AX4I | URL | 2017/03/04 23:43 * edit *

海老は、蒸して食べたん?
ちょっとお酒をふりかけた?
そんなんしなくても、大丈夫?

鬼婦人 #- | URL | 2017/03/04 22:41 * edit *

ウチ 豚の角煮の時のマストアイテムは 豚バラ、茹で卵、ガツンと大きい生姜、長ネギ長~~く。(笑)
長ネギ長~~く が 人気あるのよ。(^^)v

ゆずぽん #tZDc9YLU | URL | 2017/03/04 21:45 * edit *

豚の角煮は無茶苦茶おいしそうですね。
煮卵も味が染みて完璧でしょう。
私も食べたい。

手間を掛けた料理は違いますね。

日本一の果実(FC) #Bgckjxgo | URL | 2017/03/04 18:42 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/tb.php/3647-5b18cb67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新コメント

フリーエリア

コーワ製品取り扱い開始

カレンダー

プロフィール

メールフォーム

FC2カウンター

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

▲Page top