ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0227
雪の滑り台大改装~ 
朝から良い天気~
その後、雪も少なく、畑の雪かき跡がまだ残ってます~

朝飯食べる頃に日の出~

本日のコッコ~
おやつ求めて待ってます~

前日、午後から3時間程頑張って、滑り台延長する作戦です~

前回の制作の様子はこちらをどうぞ!
排土板を巨大化させているので、前方向のアームの動きが制限される為、バックで進みながら雪を集めて行きます・・・
この日の最低気温は-10℃と雪が固まっています。

午前中で片側の壁が完成しました~
てっぺん登った時の写真撮り忘れ~
(^^ゞ
上から雪を積み上げる予定でしたが・・・
バケットが届く範囲に雪が無かった。
(>_<)

反対側も~
こちらは吹きだまりで雪が多いので楽でした。

反対側から登って積み上げる作戦も失敗・・・

16時過ぎまで掛かってなんとか完成しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

翌朝、散歩の時にソリを持って行って滑って見ました。
新雪が少し積もってくれたので、汚くなってたのがリニューアル~
[広告] VPS
残念ながら、ひなちゃんもおいらも鼻水小僧で今週はお預けになってしまった・・・
(T_T)
- 関連記事
-
- 滑り台解体~(>_<) (2017/03/18)
- ユンボで雪割り作業・・・ (2017/03/04)
- 雪の滑り台大改装~ (2017/02/27)
- ユンボ試運転~ (2017/02/26)
- トヨタのサービスがユンボ直してくれた~ (2017/02/25)
Posted on 2017/02/27 Mon. 04:09 [edit]
« 電柱が動かなかった電柱工事・・・ | ホタテの稚貝貰った~ »
このはさ~ん今日は~♪
滑り台いいね~♪
甘姫も滑りたい~!!
雪っていつまで有るの?(行く気ダスンジャナイジョ~!!コラッ)
大改装で初すべり
このはさん、おばんでーす。滑り台の延長ですね。喜んで居る顔が楽しみですね。鼻水は治りましたか・寒い所で頑張ってますね。息子さんはコッコとじゃれていたの?
このはさん、鼻水じゅるじゅる~~~~
大丈夫?
疲れが出たんじゃない!
疲れが出て、滑り台作らないわね~~~
気合で治して、孫っちと遊んでね!
ジャイアント そりゲーム
おはようございます
大改装 そり滑っていましたね
動画で おおおお とこわそうです
来週末は まごっちさん きますね
早く 風邪なおしてください。
こっこ、兄ちゃんに懐く~のほうも観たかった!
滑り台の滑走時間が延びたね~。
こりゃ~ひなちゃんのパパママも大喜び!
森町雪祭りじゃ~~~★
゜.:*:.ヽ(*゜▽゜*)ノ。.:*:.゜★
このはっち
鼻水、袖口で拭かんのんよ~~~。
このはさん おはよう
フィールドが広いので雪はいっぱい集まる
大型滑り台だ。
せっかく作ったのにじいじは鼻水小僧
早く治してひなちゃんと滑ってね
今度竹を切る時は孟宗にするね(笑)
でもオッサンには山姥が出て来そうだ。
このはさん おはよー♪
傍で見てた息子さんは、滑らなかったの?
こういうのって大人でも楽しいよね♪
鼻水垂らしは、制作に頑張りすぎたのかもよーー
滑ってもらう前に、溶けてしまわないことを祈ってるよ。
« p r e v | h o m e | n e x t » |