ビデスコや ~駒ヶ岳を眺めながらの日々~
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。一つ一つ手作りの受注生産で、あなたの使い方に合わせたシステムを心を込めて作り上げていきます。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始しました。 2016年から野菜販売始めました。 画像の右側切れてます、クリックすると大きな画像を見る事が出来ます。 最近過去記事の写真が別のに入れ替わってる症状が多々見受けられます。アルバムの設定が上手くいって無い様ですが、ご容赦下さい。
0221
オフ会前日 Enjoy in 菜園訪問のまき~ 
その様子は、こちらをどうぞ!
2/17日・・・
伊丹空港到着は13:15分・・・
乗り換え案内通り順調に移動出来れば15:06には、Enjoy in 菜園 らうっちゃんの所に辿り付ける筈でしたが・・・
いきなり躓きました。
空港が広すぎて、高速バスに乗り遅れ・・・
慌てて時刻表を調べてBプランに変更。
新大阪までバスで移動、昔何度も新大阪駅は訪れているので楽勝のつもりだったが、
バス利用は初めてだし、駅も改装が終わってて、かなり様子が変化してて、
かなり時間をロスしてしまった~
更に・・・
関空特急はるかに乗るつもりでしたが・・・
よくよく見て見るとナビで示しているのは「関空快速」だった。
特急は止まらない駅~
(T_T)
大慌てで乗り場変更、なんとか一番早い快速に乗り込み出来ましたが・・・
目的の駅に着いたのは15:22分
迷ったり変更した割には順調でしょう!
途中の写真撮る余裕無かったなぁ~
(^^ゞ
駅を出ると、らうっちゃんがビデオカメラ構えて待っていてくれました。
きっとぎこちない歩き方で写ってる筈よ~
演技は苦手です。
(^^ゞ
格好良く、リモコンシャッターを開けて、軽々とパジェロミニを車庫入れするらうっちゃん~
男前じゃ~
おいら、まだまだ慣れないから軽トラ車庫入れビビってます~
(^^ゞ
車庫は、主にパパさんと長男さん担当らしく・・・
見事に整理整頓されてます。
あちこちに、自作&改造などされた棚やロフトなど・・・
見事です。

工具も格好良く整理されてます~
これ、憧れの姿だった・・・
結構、金掛かるんですよねぇ~
(^^ゞ

車庫を見てるだけでも一日潰せそうな魅力的な車庫ですが・・・
雨もあって暗いので、早々に畑に移動します。
車庫を出るとイブちゃんのお出迎え~
コッコと一緒で、なかなか丁度良い距離で撮らせて貰えない~

畑に向かう中庭に、先日送った椎茸がありました~

芽の出た行者ニンニクも確認しましたが・・・
暗くてブレブレだったので割愛。
菜園にin~
いつもブログで見てた畑が目の前に広がります。
感動の瞬間ですよ~
右側に育苗用ミニ温室。

中には電気育苗機~
名前忘れた・・・
(^^ゞ
翌日ブログで紹介予定の物を一日早く見せて頂きました~
(^^)

gerogeroさんのブログで紹介されてたカップラーメンのカップを使ったポットもありました~
これ!
実は、おいらもマネしようと集めてる最中でした。。。
日清のは高価なので、安物ですが~
(^^ゞ
これも翌日の記事にUPされてましたね・・・

温室内の目立つ所に、ブログ友さんから頂いたと言うモモンガのサンタ君陶器!
凄いですね~

家の中に入って、本物を見せて貰いました~
寝起きを起こされて不機嫌~
(^^)
[広告] VPS
流石!
暖かい大阪、既に梅の花が咲き始めてました。
桜のつぼみも少し膨らんでピンク色になっていました。
北海道では早くても4月末ですから2ヶ月以上早いですね~

毎年看板立ててるのに・・・
毎回掘り起こされると言う名物も発見しました~
( ̄ー ̄)

畑の写真も沢山撮ったのですが・・・
写真はブログ主さんの方が上手いので、そちらをご覧下さい~
毎日見てるブログなので、次々に写真で見た野菜を見つけて
なかなか先に進めません~
非常に楽しい時間でしたが・・・
雨も激しくなったので、お家の中に入れて貰いました~
(^^ゞ

写真はありませんが、めんこい長女ちゃんと次女ちゃんにもお会いする事が出来て感動しました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
次女ちゃん、わが家の次男と同い年なんだけろ~
嫁に来てくれないかな~
(^^ゞ
本当は、この辺りで退散の予定だったのですが・・・
「18時過ぎに孫っち達も帰ってくるよ~」と引き留められて
図々しくも、晩ご飯までご馳走になってしまいました~
(^^ゞ
いつも美味しそうな写真をUPされてる別ブログもありますよ~
この日のメニューは、お出かけの為に大量に作ったと言うおでん~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
あ、おでんと言わずに関東炊きと言うそうです。

太いゴボウなのに、軟らかくて美味しかった~
普段は、おでんにゴボウは入れないそうですが・・・
おいらに食べさせる為に、わざわざ入れて下さいました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
このすじ肉も、北海道では別物なんです。
関西で売られてる美味しい、すじ肉は北海道では手に入りません~

ご飯、食べ終わる頃に孫っち帰宅~
こうくんは人見知りせずにだっこさせて貰いました~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

おもちゃを出汁に、りゅうくんも一緒に写真に~
りゅうくんの怪訝な表情が笑える~
( ̄ー ̄)v

翌日は広島に移動で、朝も早いので、
早々においとましたかったのですが・・・
その後も話は尽きず・・・
ついつい、時間を忘れて長居してしまいました。
らうっちゃん~
貴重な時間をありがとうねぇ~
楽しかったじょ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
やっと一日目の様子UP出来ましたが・・・
既に、他の方から続々とオフ会の様子がUPされています。
それぞれ視点が違って面白い報告になると思います~
参加者の方々のブログも見て下さいね~
(^^)
ブログリンク集はゆずちゃんの所からお借りしてきました~
ハンドルネームあいうえお順です。
ブログをお持ちの方はリンクしてます。
kappa917さん
キウイちゃん
gerogeroちゃん
素流人(ソルト)さん
飛花ぽんちゃん
まあちゃん
ゆうちゃん
らうっちゃん
鬼ちゃん、ゆずちゃん
Posted on 2017/02/21 Tue. 04:05 [edit]
« 大人のオモチャが壊れてしまった・・・ | 海峡を越えると雪国だった・・・ »
このはさん こんにちはー♪
素敵にUPしてくれてありがとう(^^)
男前なのは、気性だけじゃなくて車の運転にも・・・
バレてしまったか(^^;)
母の運転は怖い!と長男くんからも言われたことある~
ウジウジ・クヨクヨするのは嫌い。
てきぱき判断、ちゃっちゃと行動。
後悔することもあるけど、仕方ないさ~で済ましちゃう。
気がつけばあっという間の4時間。
時間で見れば長い時間だけど、あっという間の時間だったね。
伊丹からわざわざ宿泊地通り越しての来園に感謝♪
このはさんお早う~♪
らうっチャンところで歓迎してもらってたのね~♪
我が家には工具ってものが大体無し~
ねじ回しとか金槌とか手に持てる専用のバッグに入ってる位・・・
らうっちゃん宅は凄いね!!
ホント・・長男君の器用さ、らうっちゃんの器用さ
いつもされてるダイに納得だわ~
こう君可愛いね~抱っこされて~
それを遠目で見てるリュウクンの表情が何とも言えない・・楽しい記念の一枚だわ~
らうっちゃんの声もここでシッカリ聞けたわ~
おぉぉぉ!らうっち家訪問、感動だね~~~。
工具もすごい!きれいに整理されて~~
ウチも工具はたくさんあるけど ぐちゃぐちゃだ~~~、使えない~~。(・。・;
こうくんりゅうくんも 泣かずに抱っこ?ちょっと緊張してる?(笑)
いい時間過ごせてよかったね~~~~。^-^
道具ずらりとならんでいいですね
このはさん
こんにちは😃
今朝も除雪でしたか?
次女ちゃんとこのはさんの次男さん
めでたくゴールイン てなこと ありませんか。
お二人とも相手がおられますね。
こんにちは!
らうっちさんとこに深い寄り道してたのね。
うーわ。車庫の中すごい!
これ見ただけで長男クンとパパさんの几帳面さがわかるわぁ。
まごっちにさんちゃんまで♪
いい時間が過ごせてよかったですね!!
お宅訪問の番組みたいですね
このはさん こんにちは。らうっちさんとこの庭は前に見せて貰いましたが、車庫は隅々まで利用されていてうちとは全く違いますね。今度車庫の写真も撮ろうかな。なんでもブログに書き込めますね。このはさんのあけっぴろげな性格は皆さんに好まれますね。らうっちさんのお孫さんは泣かずに懐いてくれましたね。また訪問します。
本当に有難う!
このはさん~
お疲れ様~~~
オフ会、楽しかったよ!
さっきまで、死んでいた~~~ようやく、復活!
今から、ブログ訪問!
このはさんが喚かなきゃ、このオフ会は、始まらなかったのよね!
貴重なお人です!
どこでも、愛されるキャラで、実際にお会いしたら、あふれんばかりの優しさで、お別れの時は、目がうるうるしましたよ。
らうっちさんのとこで楽しい時間だったみたいで、良かったね~~~
また、お会いできる日を楽しみに!
鬼ちゃんは、大人しい人だと、分かったでしょう!(笑)
このはさん こんにちは
お疲れ様~~
時間ない…これから眼科です。
また来ますね~~
雪どけ頑張ってね~~
おはようございます。
楽しい雰囲気ビシバシと伝わって来ましたよー
« p r e v | h o m e | n e x t » |